1 :

基本蕎麦しか食わなくなるわ
大根おろし、お揚げさん、ネギ、茗荷、揚げ玉、とろろ辺りを組み合わせれば飽きることがない



2 :

エビフライもほしい



3 :

たまにはごまだれも追加で



■人気の記事とか

4 :

茗荷

🤔?



5 :

つけつゆもメーカー色々替える
高いのは美味いなやっぱり
ゴマだれも良いしたまに冷やし中華もやっちゃう



6 :

冷やし中華>冷やしうどん>冷やしパスタ>冷やしそうめん>冷やしラーメン>冷やし蕎麦



7 :

生姜は微塵切りにして冷凍してある



8 :

つゆが冷たいかけそばってうまいの?
ザルにしちゃう



12 :

>>8
かけそばってあったかいそばのことじゃね?



19 :

>>12
冷やかけってのがある



22 :

>>19
東京だけどその表記見たことないなあ
あったかいのは「かけ」 冷たいのは「冷やし」しかない



9 :

蕎麦が冷たく つけ汁が暖かい鴨せいろは1年中食える



10 :

そうめんってニュルニュルしてる



11 :

いわゆるぶっかけだな



13 :

蕎麦アレルギー治して…



15 :

揚げ玉もメーカーで全然ちがう
2種類混ぜて冷凍庫に入ってる



16 :

蕎麦って言っても主成分小麦粉だがな



18 :

たまに惣菜の天ぷら買う



20 :

卵はツユが濁るから苦手



21 :

俺もさっきざる蕎麦食べた
サクサクの紅生姜天乗せて



23 :

業務スーパーの冷凍とろろって美味いのかな?
冷やしとろろそば食いたいけどおろすのめんどくさい



24 :

めんつゆは希釈しないストレートタイプが好き



25 :

とろろは叩くか千切りしたい
おろすとツユが濁る



26 :

梅も上手く使いたい



27 :

梅おろしそば好きだ



28 :

豚しゃぶと梅おろしとかもいいし豚とラー油でもいい



29 :

冷や麦でめちゃ美味しいのあったな
しこしこ腰があって細いさぬきうどんみたいな
うまかったなあ



30 :

細くて上品なのもいいけどこういう二郎みたいなワシワシ系も好き




33 :

>>30
翁そばじゃん



36 :

>>33
違うけどよく翁そばなんてしってるな



31 :

武蔵野うどんにしか見えない



32 :

割子そば好き



34 :

蕎麦食いに長野県まで行ってしまう



35 :

本物の蕎麦がきというものを食べてみたい



37 :

>>35
蕎麦打つより簡単だろ
蕎麦粉にお湯入れて混ぜたら完成



38 :

油も上手く使いたいな
ごま油、オリーブオイル、ネギ油、ニンニクオイル



39 :

ここは最近コーヒーまで売りつけるようになったから足が遠のいてる




40 :

あったかいつけ汁ってあんまりやらないな



41 :

うどん派だけどたまに蕎麦食いたくなる



42 :

山形のだしの季節だが



44 :

元祖の港やが閉店したの本当に悲しい



45 :

あとは酸だな
これは味変で最後に加えたい
レモン、スダチ、リンゴ酢辺りはよく使う



46 :

夏野菜を揚げ浸しにしておくと素晴らしい蕎麦生活を送れる




■関係あるかもしれない記事とか

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1684299706


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事