KAZTDSCF7019_TP_V4 中

1 :

「1人1000円」の増税? 来年度から始まる「森林環境税」って?

物価の上昇が続くなか、2024年度から「森林環境税」という税金の徴収が始まります。

2024年度から日本に住所をおく人は1年間につき1人あたり1000円を森林環境税として納めることが義務となります。
国税である森林環境税は森林の多い山村部の人のみならず、都市部に住む人も納めなければなりません。




2 :

は?



3 :

進次郎もニッコリ



4 :

その分1000円昇給しろ



5 :

マジやんけ



6 :

美しい国やね😁



7 :

意味不明



8 :

非課税ワイ、高見の見物



9 :

うおおおおおおおお



10 :

こうやって知らない内に上がっていくんやろうな



11 :

ありがとうわが国



12 :

マジで知らんかったわ
これニュースなった?



13 :

ポッケないないか?



14 :

1000円ぐらい良いだろ…

お前ら余裕なさすぎ



15 :

森林は大切やからなぁ…ってなるわけないやろ



16 :

これ何に使われるんや?



17 :

森林ときたら次は海か川か水道か



18 :

ありがとう自民党



20 :

こんなの聞いてねえぞ、しかも全員って何やねん



21 :

一円単位で何に使うか公表しろ



22 :

一年で1000円か
ドちらかいというと、田舎救済なのね



23 :

スギとかヒノキを引っこ抜いて広葉樹を植林しますって言ったら国民から絶賛されるのに



24 :

導入は小さく1000円
みんな忘れた頃に10000円ってとこかな😁



25 :

ほんとやりたい放題だな
そら何しても当選し続けるし当然か
消費税80%くらいにすればいいのに



26 :

何やねんこの国
こんなやったら何でもOKになるやんけ



27 :

その金で杉切り倒してくれ



28 :

5年前から決まってたけど🥺



29 :

上級国民の資産と言う名の森林が潤うねえ・・🥹



30 :

環境なんて知ったこちゃねえよ



31 :

花粉対策かと思ったら環境系かよ
ホンマに何に使ってんだよ



32 :

お前ら1000円も払えないほど困窮してるのか(呆れ)



33 :

ソーラーパネル業者から取れやwあとゴルフ場な



34 :

これで杉切りまくってくれるなら千円ぐらいかまわんぞ
マジで花粉どうにかしろ



35 :

結構前から決まってたんやな
なんGって何も知らないのかよ



36 :

議員の給料減らせよ



37 :

千円収めるから全国の杉の木を他の種に植え替えてほしいわ



39 :

初耳なんやが
何でもっと話題にならんのや



40 :

目的税とかいうが復興目的で集めた金を軍事費に使う国やからな信じるな単なる増税や



41 :

ありがとう自民党😭



42 :

まあ森林原人にはお世話になっとるししゃーないか



44 :

スギ花粉対策税の方が納得されるんじゃないか?



49 :

杉切るなら払ってもいい



気持ちよく納められる森林環境税とは?
安村直樹
東京大学演習林出版局
2019-03-01

■関係あるかもしれない記事とか

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685004623


この記事のタグ
Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事