スクリーンショット 2023-06-10 1.33.00のコピー

1 :

魚介類などに含まれる物質「タウリン」の補充が老化防止に有望であることを動物実験で確かめたと、米コロンビア大などの国際チームが8日、科学誌サイエンスで発表する。ただ、人への効果は臨床試験で検証するまで不明といい、チームは「老化防止目的で過剰摂取しないでほしい」としている。

タウリンは人間の体内でも作られ、コレステロールを減らしたり、肝機能を強化したりする効果があるとされる。栄養ドリンクの成分としても知られる。

チームは、人で効果のある摂取量を1日3~6グラムと推計。欧州食品安全機関が、安全な摂取量の上限とする同6グラムの範囲内という。

福井県立大の伊藤崇志教授(食品機能科学)の話「人に近いサルで、タウリンが老化防止に関わることを明らかにした重要な成果だ。
ただ、人で効果のある量などは、今後の検証が必要だ」

全文はソースで



3 :

1000mgじゃ足らんか



170 :

>>3
1gで何が変わると言うのか



216 :

>>170
キャッチフレーズが1g配合!だったらあまり売れなかったんだろうな。



■人気の記事

2 :

タコやイカだな



4 :

タリウム2000mg配合!



5 :

喰いまくってタコが絶滅しそうだな



7 :

リポビタンDのステマ



8 :

スルメに浮いた白い粉だけ舐めて捨てられそう



10 :

たこ焼きが世界にバレる
キャビアの様な高級品へ



172 :

>>10
結構高級食材じゃない?最近寿司でもあんまり見ない



13 :

大量に摂取しても取り込む側の代謝能力に限度があるだろ。



16 :

それで日本の年寄りあんな元気なんか



17 :

あかんリポビタン店頭から消えてまう



167 :

>>17
今は3000mg入ったのがイオンとかでリポDの半値くらいで売られてるから心配ないさ



171 :

>>167
ミニストップのレジに置いてあるよな、70円?くらいで



22 :

マジかよこれから毎日リポD飲むは!



24 :

ファイト一発!のやつだっけ?



25 :

タコ焼き食えばいいの? それとも生じゃないとダメなのか?



26 :

タコイカはコレステロールも一緒に来るやろ



30 :

今朝も粉末1000mg飲んだけど効果あるとは思ってない



31 :

> チームは、人で効果のある摂取量を1日3~6グラムと推計。
全然足りねえじゃん



153 :

>>31
ドラッグストアで売ってるPBのタウリン3000mgでギリ足りるのか
ちなみに1日の摂取量は10000mg(10g)までらしい



37 :

リポDもお高い「ハイパー」なら1本で3000mg摂れるな
普通のやつしか見たことないけど



38 :

知ってた
アンチエイジングで貝を食わせるのもそのため



39 :

地中海のあたりの老人は長生きらしいから
タウリンのおかげかもしれないな



42 :

イカは水とタウリンで出来ているような生き物だけど老化しないのか?



44 :

タウリンそのものよりもタウリンが豊富に含まれる食材が良いんだぞ
貝、タコ、イカとかね



48 :

リポD買い占めるわ



54 :

えーイカ高いのに
チオビタでいいかな



59 :

だが栄養ドリンクは糖質が多すぎる
タウリンのみの作れ



60 :

6000mg必要ならナウフーズ辺りのカプセルで摂取したほうがええな



61 :

ファイト一発は正しかったか



66 :

えっと、イカ100gでタウリン350㎎だから・・・もういいかなタウリン



69 :

猫の餌に含まれているから、家の猫様から
頂戴している。




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1686265557


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事