1 :

25日午後、東京・JR新宿駅付近の山手線内の座席に刃物を置いていた男性がいて、新宿駅は一時、騒然となりました。

警視庁によりますと25日午後4時ごろ、東京・JR新宿駅付近で「山手線の中で刃物を振り回している人がいる」と通報がありました。

山手線の座席に包丁のようなものを置いていた男性がいたということで、一時あたりは騒然となりました。

捜査関係者によりますと、男性は「料理人の仕事をしていて刃物を持って帰る途中だった。
その時に刃物が見えたのか大騒ぎになってしまった」などと話しているということで、警視庁は詳しい経緯を調べています。







3 :

つい最近、同じ様な事件あったばかりだろアホかよ



■人気の記事(外部)

5 :

包丁一本さらしに巻いて山手線で旅に出たとこだったんだな(´・ω・`)



7 :



福岡でも料理人が包丁持っていてトラブルになったよな



22 :

>>7
迷惑系料理人でも流行っているのか?



8 :

包丁は鍵付きアタッシュケースに入れて運搬です



11 :

>>8
実際は面倒くさがって新聞で適当に作った鞘に入れて雑に持ち運んでる職人多いけどな
ケースとか特殊な場面でしか使わんわ



10 :

包丁は大事だろうに
雑すぎない?



13 :





包丁いっぽん タオルに巻いて



14 :

十得ナイフでも逮捕されるのに



19 :

何年か前にもまったく同じ事件あったよな
職人ならちゃんとケースに入れて保管してくれ



26 :

何回かこの騒動ない? 
料理人専用刃物ケースつくったら?



29 :

>>26
包丁専用ケースなんて山ほどある
グルっと巻くだけのものからポーチ型や金属や樹脂製のハードケースまで大量
あっても面倒臭がって使わないんだよ



27 :

今はそういう季節だからな
実際、街歩きは気をつけた方が良い



28 :

解けて大事な商売道具落としたらどうすんだよ



30 :

普通の人はしっかり仕舞って出すようなことしないし不審者扱いで問題ないよ



34 :

>>1
外国籍と報道で見たけどなんでぼかすんだろう…



36 :

料理人だからこそって気もするんだけどキチンと扱えよ



39 :

魚住なんて現役高校生で包丁持ってから平気だろ



44 :

>>39
あれはバスケットコートで大根を桂剥きするという正当な理由があっただろ



41 :

こうなるからナイフ携帯は駄目
捕まった漫画家とかもいたろ



45 :

???

バッグとかに入れてなかったのか?
それは流石に擁護できないんだが



47 :

プロ料理人はアタッシュケースみたいのに入れてるイメージある



54 :

>>47
ギターケースに入れるのもあり



50 :

チー牛ジョーカーじゃなかったんかーい



51 :

免許持ってたらセーフなんだよ
調理師免許とか電気工事とかな



53 :

剥き出し
パッケージ化されてない刃物と分かる形状の包装
刃の部分を見せた

上記なら仕方ないが違うなら過剰反応だな



56 :

馬鹿すぎるw



66 :

包丁が見えただけ→包丁を振り回している

???



77 :

人大杉でいったんパニックになると大変だね



85 :

今はこんなふうにすぐ大事になっちゃうからケースちゃんと用意した方がいいよね




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1687683901


今人気の記事
    人気サイトの最新記事