1 :

渋谷とかクッソ高いんやな
https://twitter.com/emperor_keitai/status/1680575454464335874?t=NSMN3bM5LZQTgoj15frt-w&s=19




3 :

渋谷ワンルームで10.7万はヤバいな
住むやつおるんか



4 :

小菅ってやっぱり今でも安いのかな



5 :

はぇ~吉祥寺て意外と安いんやな
高いイメージやった



6 :

こう見ると埼玉ってやっぱ安いな
国分寺と所沢て都心からの距離は変わらないのに1万くらい差があるんか



148 :

>>6
大宮より西北は秘境や



7 :

国分寺狙い目だな



8 :

会社が神田やからずっと津田沼で凌いでるわ
クソクソクソ



12 :

>>8
せめて船橋に引っ越そうや



169 :

>>8
津田沼は始発あるし良いじゃん



10 :

池袋安くね?都会なのに
めっちゃお得やん



26 :

>>10
たぶんお値段張る快適な物件とクソ安くてゴミみたいな物件二極化で相場の物件ないんじゃね?



15 :

国分寺調布がええやろか



16 :

千葉高いんやな



19 :

こう見ると小田急て西武、東武に比べて明らかに高いな
私鉄なのになんでやろ



84 :

>>19
ブランドイメージの醸成
店舗誘致などの施策
先が神奈川なのもあるんちゃう



21 :

ヒートマップ的に色分けとかされとるのかと思ったら
単に数字書き込んだだけでめちゃくちゃ見づらくて草



22 :

千葉県だからって別に安くないんやな



23 :

こんな安い?



25 :

なんか都心よりも神奈川方面のほうが人気になって来てるように感じるわ
渋谷が首都圏の中心になってる気がする



27 :

実家奥沢、高みの見物



31 :

大宮がめちゃくちゃ高くてビビった
横浜と変わらないのかよ😳



32 :

方南町って新宿出やすそうでめちゃ良さそうに思ってるんだけど実際どうなん?
誰か住んでない?



135 :

>>32
島忠やサミットもあって便利
丸の内線の支線は家賃も安いから、売れる前の
若手芸人がよく住んでいるね 中野新橋とか



33 :

都心部(山手線の内側)粗すぎて役に立たん



34 :

津田沼より蘇我が高いとか絶対このデータおかしいやろ
サンプル数めっちゃ少ないんじゃね?



36 :

ワンルーム抽出するとか犬小屋奴隷かよ



37 :

松戸柏論争、終結w
なお浦和大宮に惨殺される模様



39 :

上石神井穴場やん



40 :

地方の田舎者やが新木場と舞浜でこんなに違うんやな
2駅くらいやん



55 :

>>40
そもそも新木場には物件がない



41 :

これどこも安すぎというかクソ狭いワンルームが基準じゃないか?今どき千葉でもそこそこ高いで



43 :

舞浜めっちゃええやん
安くてディズニー行きまくれるじゃん
住むにはアカンのか?



58 :

>>43
舞浜駅周辺に賃貸とかないから徒歩30分とかの場所やろな



44 :

横浜は戸塚保土ケ谷は安いけど、間の東戸塚は高いんだよな。だから民度がダンチ



45 :

っぱ川崎よ



47 :

八王子より埼玉のが高いんやな



56 :

立川安くね?
都心にも郊外にもアクセスいいし、立川自体が栄えてるしで住みやすそうやな



57 :

東飯能てとこすごいな
池袋にも八王子にも1本でいけるのに3.7万なんか




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1689549458


今人気の記事
    人気サイトの最新記事