ugyhijok

1 :

Meta Platforms傘下のInstagramが今月上旬にリリースしたソーシャルアプリ「Threads」が米国や日本等で人気となっています。
一方で、まだ公式アプリが発表されていない欧州において、Threadsの偽アプリがApp Storeでランキング上位になってしまいました。

海外テックメディアTechCrunchは現地時間7月13日、欧州のApp StoreにおいてThreadsの偽アプリがランキング上位になったと報じました。
なお、既にAppleによりApp Storeから削除された模様です。

Instagramが7月6日にリリースしたThreadsは、開設後4日で登録者数が1億人を突破するなど、発表直後から米国等で人気となりました。
Appleの役員のフィリップ・シラー氏もThreadsでアカウントを開設したことが明らかになっています。

続きはiPhone Media 0:15



5 :

審査ザルかよw



3 :

Threadsだと思ったら
Treatsだったとかありそう



6 :

app storeのセキュリティが高いというのは何だったのか



7 :

林檎儲「林檎ストアはセキュリティが万全、泥w」



8 :

アップルもツイッター憎しでやってるから審査ザルなんか



13 :

App Storeは類似アプリにはザルだよね
chatgptの類似アプリとかこんなもんじゃないだろう



15 :

林檎のクソさ
ハリボテのジョーク



16 :

林檎は審査が厳しいから



22 :

>>16
Apple公認偽アプリってことか



19 :

Androidでもスレッズ2種類あるんだけどInstagramじゃないほうはなんなの?



20 :

なんで審査通ってんだ



30 :

>>20
他社の商標までチェックせんわな



31 :

>>30
リアルにそういうガイドラインなのかもな



25 :

まあthreadsなんて一般的な名前つけるのも悪い



28 :

アップルは審査がとかドヤ顔してたのに



29 :

「インストールした」という話は良く聞くが
「使ってる」という話はまだ聞かない

クラブハウスと同じ臭い



35 :

なんて読むの?
日本で広めたかったらカタカナで書いてよ



36 :

>>35
それすら読めない奴は利用者としても要らないだろう



39 :

> 米国や日本等で人気

日本でも人気あったのか(´・ω・`)



41 :

慌てものは地雷を踏んでくれるので助かります



46 :

正規ストア以外からのインストールは危険!キリッ



55 :

わかんないけど、それって業務妨害とか不正競争防止的な事件とか?にはならないんですか?



58 :

林檎ストアは審査されてて安全云々
Threadsみたいな話題のアプリですら偽物がランクインしちゃうんだな




■関連あるかもしれない記事

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1689562448


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事