1 :

これを読めば君らも楽しめるで




2 :

頭いい人間のための映画や
ワイらには理解不能



3 :

一般人から見たら駄作
教養ある人間から見たら傑作

踏み絵ですな



4 :




5 :

意識高そうなレビューw



6 :

もっと教養を身につけて生きなさいって伝えたかったんやろな



7 :

全然違うと思う
スタジオジブリの身内に向けた話だと思った



8 :

最高傑作を楽しめないワイ悔しい….



9 :

頭良いならもっと短く上手く纏めろよ



10 :

パヤオそこまで考えてないと思うよ



11 :

個人的には面白かった
人は選ぶと思うけど



13 :

主人公は宮崎吾朗でアオサギは鈴木敏夫なんじゃねって思った



14 :

途中の名前の羅列マジで関連がないけども



15 :

マジで映画を観て口ぽかーんだったからなワイ



16 :

こういう大喜利用ネタ扱いされだしたら終わり
サムライ8もそうやった



17 :

>>16
さすがにそれはパヤオに失礼



18 :

これじゃ「キモオタはどうイキるか」じゃん



19 :

中身のない感想やな
これと繋がってる!という割にそこに何の根拠もない



20 :

教養あるねえ



21 :

この脈略の無さにきっと宮崎駿は走馬灯をアニメ化したんだと思うことにした



22 :

ワイらは批判する前に教養を身につけるべきや



23 :

こんだけ長々書いてるのに原作の君たちはどう生きるかに言及ないのなんでなん



24 :

ジブリって感じの作品だったな



26 :

見たけど客を楽しませるための映画ちゃうな
最後の作品ならエンタメに全振りしてほしかった



28 :

考えすぎやろ
ジブリて異世界いっても何も変わらんてスタンスやし



36 :

エヴァみたいなもんか?
シンエヴァ劇場で見たけど意味分からんしつまらんかったわ



39 :

>>36
わかるやつだけわかればええねん!不思議に思ってもらって結構!ってやつ



37 :

すげー



38 :

鳥だからジブリ関係でよく名前の上がる王と鳥出して後は知ってる名前いっぱい書きましたって浅い評論やね
具体的に内容のことについては全く触れてない



40 :

雑に映像から感性を受けてどう生きるて感じやろ
そのくらいの感想が喜ぶやろ



50 :

なっが



51 :

パヤオは今までの自分が思ってた子供のためとかそういうの捨てて好き勝手したんだろ
やっと高畑と同じラインに立ったといえる



53 :

ポニョの時にこんなん言うてたのに
















82 :

>>53
まんまコレやん草



57 :

岡田斗司夫が絶賛してたし傑作よ



漫画 君たちはどう生きるか
羽賀翔一
マガジンハウス
2017-09-19

■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690646283


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事