1 :

恐怖のヒグマ「OSO18」の肉がインターネット販売で即完売「臭みなく、滋養効果が期待でき、コラーゲンも豊富」

北海道で放牧中の牛66頭を相次いで襲った恐怖の雄ヒグマ「OSO18」の肉がインターネットで販売され、即完売したことが25日、分かった。
人目を避けるのがうまく、「忍者グマ」とも呼ばれた体長210センチ、体重330キロの「OSO18」は、7月30日早朝に釧路町職員のハンターが駆除に成功。その後、肉の一部がネットショップで「限定販売」「希少」との説明で、もも肉が1キロ8000円、あばら肉は1・6キロ8320円などで売り出された。

滋養効果あり 販売を請け負った釧路丹頂商店の浦瀬慎伍さん(70)によると、販売直後から問い合わせが殺到。
「30点ほど販売しましたが、すぐに売り切れました。ほとんど肉は残っていないので、また販売できるかは分かりません」。
予期せぬ反響に驚いた様子だった。肉は冷凍保存が可能で保存期間は約1年と長め。
味については「野性味と濃いうまみが特徴。体を温めたり、滋養効果が期待され、脂が甘くコラーゲンも豊富」とした。






2 :

人を食った熊の肉なんかよく食う気になるな



5 :

>>2
OSO18が襲いに来てたのは乳牛ばっかで人食ってねぇよwww



3 :

体重の330kgより多い量が出荷されてる疑惑



8 :

結構安いな



9 :

爪や牙はないの?



10 :

人には見つからないずいぶん賢い熊だったみたいだな



12 :

売ってたんかい!?w



14 :

知らんかった
なんか食ったらご利益というかパワーがつきそう
知っていたら買っていたと思う



17 :

売るなよ極悪やな



22 :

>>17
猟師って撃った獣の肉や皮売って生計立ててるんじゃないの?
もちろん駆除して補助金貰うってこともあるだろうけど、基本的には撃った獣を売って生計立てるのが猟師では?



20 :

グラム800円なら安いな
知ってたら即買いしてたのに



21 :

牛ばかり食べてたなら普通のクマより美味しいのかな?



23 :

クマー<熊食い人間怖いクマー



24 :

美味しいの?



25 :

動物園での飼育ならお客さんたくさん来たたろうな



27 :

大量に牛を食ってるので肉がうまくなってる?
肉食動物はあんまり美味くないんだっけ?



28 :

調理出来るのかよ
臭くて食えない→捨てるみたいな罰当たりな展開有りそう



30 :

YouTuberが買い漁ってそう



33 :

OSOの肉は脂身が少なく赤身らしいから意外と臭みはないのかもね
臭いはだいたい脂からくるから



34 :

クマ肉は結構高いってほんと?



35 :

夏の熊なんてガリガリで美味かねーよ



36 :

そもそも美味求めて食うもんじゃないでしょ



39 :

熊肉ってどうやって食うの?
味噌煮込みとか?



47 :

そんなに売れるのか、個人ではないんだろうな



50 :

>>47
個人が興味本位やネタ目的で買ってるんだろ。そのうちYouTubeで調理動画が出まくるよ



49 :

へー
こいつが見つからないって結構有名だったけど
人間は襲ってなかったのか
野生の本能で動いてたんだろうけど賢かったんだな



53 :

鑑定結果が出るまで解体しなければ骨格標本や剥製できたのに



56 :

金になるんだな



58 :

パチモノで0S018の肉を出品して転売厨泣かせようぜ




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1693017806


今人気の記事
    人気サイトの最新記事