1 :



日本の%値に対する棒グラフの長さが釣り合ってない



2 :



9:1を6:4にみせかけた



3 :



○で囲まれた同じ%値の円の比率が明らかに違う



4 :



21%の中国より20%のアメリカの方が円の比率が多い



5 :

ここまでくると印象操作の域を越えて歪曲や捏造って言ってもええレベルやと思う



6 :

>>1は左省略されてるだけで、赤部分が何倍ですよって趣旨なの読み取れるからそうでもないかな
構成要素間の比率歪めてる系はあれだけど



24 :

>>6
ワイはむしろ>>1が一番ひどいと思うわ

グラフを使うのって数値を正確に&視覚的に分かりやすくするためなのに、そこにズレがあったら本末転倒やんと



7 :

>>1
いや、合ってね?



23 :

>>7
合ってるね。捏造ではなく印象操作的なものだね



9 :



右の円グラフの比率が52%の方が少なくなってる
ただの凡ミスくさいが



10 :

*グラフはイメージです



12 :

3D円グラフ使うやつはアホ



13 :



20代の%値を1番大きくしたいが為に
70代だけ70~74歳と75歳以上で比率を分けてる



16 :

>>13
姑息やなあ



15 :



もう説明する必要も無い



17 :

>>15
縦軸なんやねん



19 :



35%の吉より30%の凶の方の比率を大きく見せてる
こんな事まで詐欺る必要ある?



20 :

印象操作というかただのミスやろ
民放がやる分にはまだええけどNHKだと放送中に謝罪ありそう



22 :

文字の背景グラフまだー?



25 :



右に%の数値、アンケートの選択肢文字に背景色を付ける事で棒グラフに誤認指せるよう誘導し
NOの選択肢の方が%値が少ないのに比率を大きく見せようとしてる



28 :

>>25
これ草



29 :

こういうことね




30 :



残りの15%を隠す
これグラフでもないな



31 :

ここまでするならもう数値をいじればよくね?



32 :



2つのグラフで縦軸の値を合わせていない
印象操作を重点に置いた見せ方



34 :

すまん>>32は横軸の長さも合わせられてないわ



33 :

電話世論調査なんかもほとんど無回答やしな
答える時間のある老人が世論を作ってる



36 :



小室圭の留学先でのスケジュール
午後9時から午前0時までの時空が歪んでいる



37 :

半分くらいはただのミスやないか



38 :



10代と20代だけ合算した数値を出し
若者が1番不祥事を起こしてる層と印象操作している



40 :

>>38
50代が占める割合も小さく見せとるしやる気あんのか



57 :

>>38
円グラフなのに中心点めっちゃズレてるの姑息すぎて草



42 :



菅内閣発足後の横軸の時空が歪んでいる
ポッポ内閣は約8ヶ月なのに菅内閣は一ヶ月を引き伸ばしてる



44 :



縦軸滅茶苦茶



45 :

上に比べて80と90の間狭すぎて草



46 :

やっぱ池上はだめやな



47 :



棒グラフは0起点で無いとダメ
70%を起点にしている



48 :

まあ>>47は割合だけで実数を明かしてない事もアウトなんやが



49 :

悪質なのだけにしてくれ



50 :



東京都のコロナ感染者数
赤字部分の縦軸が釣り合ってない



51 :

やっぱテレビってゴミやな



53 :



左右両方に縦軸を設定し比率を合わせてないので非常に見づらくなっている

縦軸の値をPCR検査数に合わせて感染者数のグラフ比率も合わせ直したグラフがこれ



感染者数を多く見せる為の印象操作
ちなみにNHK



59 :

>>53
うーんこれは左右軸のグラフは普通にあるでしょ
PCR件数と人も1:1ではなくて1人何回もやる可能性あるからズレてない気がする



60 :

>>59
どちらにせよこのずらし方は意図的



54 :

印象を簡単に操作される馬鹿炙り出しスレ



56 :

しょせん我々庶民はマスコミとメディアの奴隷よ




67 :

哲学ニュースさんワイのコメント青でお願いします



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693261133


今人気の記事
    人気サイトの最新記事