iphone-5051984_640

1 :

Apple「これで、ケーブルだらけの毎日とはお別れです。」

信者「うおおおおおおおおおお」



4 :

ライトニングをゴリ押した意味がほんと謎



7 :

>>4
欧州の法改正がなければ今でもゴリ押しやで



9 :

>>7
外圧がないと変わらないのは日本だけやなかったね



70 :

>>9
Appleの場合はソニーがやってたのと同じで独自規格の商品売りたかったからやろ
それを欧州は拒否したから仕方なくやめた



28 :

>>4
ライセンス収益目当てや



87 :

>>4
意味は分かるやろ
金になるから



5 :

USB-C型のイヤホンは結構助かるわ
Bluetooth使えない時にイヤホンジャックもついてない不便なノーパソ増えたからな



6 :

どうせタイプCもチードロイドにパクられるんだろ



11 :

ワイのこのケーブルどーすんの?
メルカリで飽和状態になりそうなんやけど?



12 :

そもそもUSBよりライトニングのが優秀やろ
世界がライトニングに合わせないのが悪いわ



14 :

>>12
あんな端子むき出しのどこが優秀なんや



18 :

>>12
スマホがライトニングだった頃は数カ月ごとにコードイカれて交換してたけど
タイプCは1年以上余裕で持ってるわ



13 :

ワイヤレス充電だぞ



15 :

アンチ乙
"Apple製"だから品質が別モンなんだよね





32 :

>>15
他社もUSB4ケーブルならほぼ値段変わらんけどな



35 :

>>15
悪い意味でな



37 :

>>15
thunderbolt3かよ…



16 :

雑魚共がキャンキャンうるさいのでUSB-C採用しましたなんて口が裂けても言えないし



19 :

クソみたいな独自規格最初は使うくせに途中で一番流行ってるやつに切り替えるの好きだなここ



20 :

タイプCとUSB-Cって違うの?



21 :

ソニーみたいやな
独自規格で失敗



31 :

>>21
いうてアクセサリー類のLightningやめるわけちゃうし



22 :

そのLightningとか言うゴミ切り刻んでゴミ箱に捨てとけ



23 :

本物の信者はMagSafe使ってるから充電でいちいちケーブルなんか刺さないんだよなあ。



24 :

ケーブルだらけの毎日を終わらせるたAppleすげえ
毎日をケーブルだらけにした奴ら絶対許さんわ



26 :

あんな貧弱なデザインでよくやれると思ったわライトニングさんは
まあ買い替えで稼ぐ作戦なんやろけどな



30 :

>>26
ライトニングでた時のAndroidはmicroUSBだったから羨ましかったぞ



36 :

10万超えるスマホが2.0とかふざけとるんか



38 :

手首に優しい重さに変えましたくらい白々しい商品発表だったな



39 :

つまり、見送ったほうがいい…と?



40 :

🍎「意地はってごべーーーーーーん!!!」



41 :

0.8m 6180円
1.0m 1390円
2.0m 2780円
どういうことなんやこれ?



46 :

>>41
掲載元があべこべなせいでthunderbolt3のケーブルとただのAtoLightningのケーブルが混ざって表示されてるだけ



42 :

ライトニングさん評判悪いけどUSB程じゃないにせよ進化してるんじゃないの



43 :

Type-Cなのに充電できませんとかで溢れそう



44 :

途中でタイプCの機種作るなや
ジジババ共が判らんだろうが



45 :

まだライトニングのiPhone使ってて草



47 :

そもそもtype-cってAppleが作ったんじゃ無かったっけ?



48 :

どういうこと



49 :

アップル自身は目茶苦茶不服そう



50 :

LightningのiPhoneは明らかな型落ちってわかっちゃうねえ
もう人前で充電できないやん



52 :

そもそもコネクターいるか?



55 :

他のと兼用出来る以外のメリットなんかあんの?



56 :

実際みんな嬉しいのでセーフ



69 :

>>56
飼いならされすぎや
嬉しいんじゃなくて今までが不当に苦しめられてたんやぞ



72 :

>>69
たかだか充電にしか使わない端子にいつ誰が苦しめられたんだよ…



57 :

実際問題iPhoneのメリットって何?
昔はゲームやるならiPhoneみたいに言われてたけど今でもそれは変わらんのかな



58 :

無印は2.0で絶妙にケチってるの草



59 :

結局MFi認証ないとアカン説はガセやったんか?



60 :

なんかTitanium推してるけど何がどうええんや?



74 :

タイプc云々よりもそれ以外に進歩が見られないことの方がヤバい
最大の目玉が端子の規格ってお前



79 :

無線でしか充電しないし大きいデータのやりとりもせんからら問題ないわ買わんけど



84 :

無印だとUSBの規格しょぼいらしいけど、有線の転送速度が今のライトニングと同じなのか?



85 :

"みんな嬉しい"
これ消費者バカにしすぎやろ



■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694653402


今人気の記事
    人気サイトの最新記事