photo0000-1776

1 :

18年ぶりのリーグ優勝までのマジックナンバーを「1」とした阪神タイガース。2003年の優勝時には大阪 ミナミの道頓堀の橋から多くの人が飛び込む騒ぎとなりましたが、川の水質を調査する専門家は「大腸菌が検出されていて、泳げる川ではない。トイレの便器の中に飛び込むようなものだ」と注意を呼びかけています。




2 :

東京湾に飛び込むようなもんか



4 :

大腸菌があってもオリンピックで水泳もできるんだから大丈夫やろ



5 :

ウナギがどうのこうのやってなかったっけ



7 :

ほな問題ないか



9 :

ドブ川やん元から



10 :

川に飛び込む奴なんてウンコみたいなもんやし平気やろ



12 :

飛び込む奴がいるんやからプールにしたらええやん
なぜしないのか分からない



13 :

処理水流すのここでええやろ



14 :

勝手に飛び込ませておけばええん



15 :

今きれいなんやろ?



16 :

関西ローカルの番組で道頓堀に潜水してるやつよく見るわ
結構いろんな生物が生息してるから面白い



17 :

近くに風呂入れるとこないから地獄やで
ネカフェも閉まってるし断られるから



19 :

うんこみたいなもんやしかまへん



20 :

珍が飛び込む場所に相応しい



23 :

もう昨日予祝してて草、さすがや



24 :

東京湾よりマシ



27 :

今は綺麗になったんや
鮎が泳げるてゆうてた



28 :

20年きれいにする努力しなかったのか?



29 :

多少の細菌いないと魚は生きられないみたいだぞ
真水では死ぬらしい



30 :

で、東京湾は?



32 :

うんこが自分から流されに行ってて草



33 :

味噌とか中日要素じゃねーか



34 :

でも飛び込むんだよね



35 :

何人死ぬんやろか



37 :

15年前位に行った時は普通にドブ川だったけど良くなったんか?



38 :

道頓堀川プール計画って知らん間に潰れたよな



39 :

前にシート張って中に綺麗な水入れてプールにするって計画あったやん
どうなったんかね



40 :

ウナギが生息してるのは驚いたわ
かなり水質が改善されてるんやな



51 :

ウナギもいるし鮎も遡上してくるくらいにはきれいになってんのやで



日刊ゲンダイ特別号「阪神まさか優勝2021」
阪神まさか優勝特別編集班
日刊ゲンダイ
2021-06-17

■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694669763


今人気の記事
    人気サイトの最新記事