1 :

日本時間2023年9月15日午後9時に、全世界でiPhone15シリーズの予約受付が開始されました。

経済日報によると、予約受付開始後10分で、Apple中国の公式サイトはアクセス集中によりクラッシュしたとのことです。

ECサイトJD.comの予約受付データによると、iPhone15 Proの予約台数は113万台を超え、それよりも高額なiPhone15 Pro Maxの予約台数は143万台を超えた模様です。
ただしこれは単なる予約であり、金銭の支払いは発生していません。

またTmall内のApple Storeでは、iPhone15 ProとiPhone15 Pro Maxの初回分は、予約受付開始後1分で売り切れたそうです。

JDやTmallなどの予約データによれば、中国におけるiPhone15シリーズ人気は非常に高く、2023年8月29日に発売されたばかりのHuawei Mate 60シリーズを始め、他のスマホの人気をはるかに上回ると、経済日報は記しています。

iPhone15シリーズ予約件数、中国本土でHuawei Mate 60を上回る



4 :

中国でIphone禁止とは何だったのか



8 :

転売すりゃ儲かるんだからそりゃ買うだろ



9 :

さすが景気いいな



11 :

中国じゃ官公庁はiPhone禁止になったんだろ
民間も規制されるんじゃないの



12 :

転売か



13 :

iPhone禁止令が効いてるか効いてないかなんて
iPhone14や13の予約開始時期と比べないと分からないだろ



14 :

禁止される前に買ったか
公務員に転売か



20 :

日本のアプストの大量買いは免税の恩恵なくなったから転売ヤー来なさそうなんか?



21 :

あれ?iPhone禁止じゃなかった?



22 :

一般人は禁止されてない



23 :

ファーウェーじゃ覗かれるもんな



24 :

買ってるのは外国に旅行に出られる特権階級だけじゃねーの



25 :

何やってんだ中華政府
林檎屋とか戦車でも突っ込ませて追い出せよ



29 :

中国国内だと発売まで3週間待ちかw

中国の転売ヤーが喜びそうだな



32 :

非国民アルヨ



34 :

Androidもうちょっと頑張ってくれんかなあ
多様性がなくなる



35 :

iPhoneだって中華製だから



38 :

iPhone禁止されてないぞ
政府の脅し
現地の古い友人もiPhone使ってる



39 :

金持ってんなあ



42 :

人口12億人に対し、30億台の転売用iPhoneが用意されるんだろう



44 :

大丈夫?収容所に送られない?



46 :

個人はいいのか
仕事に使えないと面倒そうだが



48 :

アホだからiPhone しか知らないんだろ
それとアメリカ嫌いなのに何故iPhone を買うのかな?



52 :

今日アキバでHUAWEIのリュック背負ったチャイナ居たぞ
奴らは誇りに思っているに違いない




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1694951933


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事