1 :

人口6千人の島に7千人到着、移民危機に揺れる伊ランペドゥーザ島

地中海に浮かぶイタリアのランペドゥーザ島に2日間で7000人の移民が流入し、地元首長や国連が対応能力の限界に警鐘を鳴らす事態になっている。

「島の正常化」に向けた「緊急の取り組み」が進められており、過去28時間で約5000人を島外に移動させたという。

イタリアのサルビーニ・インフラ担当相は外国人記者協会との会見で、移民の到来を「戦争行為」と形容した。

詳細はソース 2023/9/16 18:30


ボートが押し寄せる様子



8 :

最近移民ちょっと調子乗りすぎじゃね?
今後はもう普通に侵略者と呼んだほうが良くね?



69 :

>>8
欧米は植民地にしてひどいことしてたから今仕返しされてる



9 :

移動させられるならまあいいんじゃない
日本も対馬に押し寄せてきたら粛々と本土に移動させて送り返さないと



11 :

向かい側みたいな所なのね



14 :

そこそこ性能の船を一度に100隻も用意できるブローカーてそうそういないから絶対に支援国がいるよね
船の保管場所だって限られる



15 :

イタリアピザでも食いにきたのか?



16 :

は?何言ってんだ非人道主義の差別主義者が
お前らが散々他国に要求してきたことだろうが



18 :

まあ侵略も同然だよな



19 :

面倒見れるから受け入れたんだろ
頑張れな



21 :

ひどいな



22 :

資本家と人権屋の利害が一致してるから厳しいぞ



23 :

受け入れないのは非人道的なんだからEUは無制限に受け入れるんでしょ



24 :

世界的に移民を規制した方がいい
先進国は移民に頼るより自国民を増やしていくことに腐心するべきだ
そもそもその国の人材を奪っていることにもなるんだからな



26 :

移民受け入れはどこも失敗している
日本も必ず失敗する



27 :

難民じゃなくて移民かよ



28 :

スマホなんて与えるから



32 :

怖すぎん?日本の未来



34 :

移民なんて都合の良い言葉で、現実は侵略だからな



36 :

Xの動画見ると成人男性ばかりなんだよな
侵略戦争を起こせるような厳つさもあるしかなり怖いよ
アフリカは仕事がないってことなのかね
宅配ドライバーとか人手不足じゃないのか



38 :

累計かと思ったら一気に襲来?移民支援団体運営の大型船でも寄港したん
良く治安維持出来たもんやな



40 :

確かにこの規模になると軍事的作戦行動w



44 :

移民支援団体はその国の法律も破って不法入国させるってこと?
でもその前に軍が止めるはずだからイタリアでは移民は基本的に入国オッケーなのか



48 :

リビアの大洪水でますます難民が欧州に押し寄せるよ
完全に終わったね



52 :

ヨーロッパがリビアなどの独裁者排除した結果がコレ
中東アフリカは独裁者の強権がないと国を維持出来ない
アラブの春を扇動したヨーロッパの自業自得



54 :

移民はもう侵略行為だろ



61 :

元々リビアはイタリアの植民地だった
カダフィ大佐を倒した時にイタリアは反乱軍を支援して空爆してた

自分たちの撒いた種なんだから責任取れよ



移民の経済学
東洋経済新報社
2016-10-28

■関連あるかもしれない記事

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1694915056


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事