1 :

テナント全然入ってないやん?どうなってんや?











2 :

劇団四季あるとこか?



3 :

どうやって行くのかもいまいち分からん場所やわ



4 :

>>3
浜離宮行くときにあるとこやぞ



6 :

ポケモンセンターでさえ撤退するテナント料の高さが問題なんやろ?



14 :

>>6
ポケモンセンター東京は浜松町のとこで別やぞ?
あそこも電通のテナントやったけど



8 :

ファーwwwwwwwwwwww
シャッター商店街wwwwwwwww



9 :

てか汐留側って栄えてないしな
ふつうのオフィスビルにすりゃよかったのに



10 :

ノリで作った電通御殿の残骸やで



11 :

昔タコベルあったよな



12 :

汐留は再開発の失敗例やからな



13 :

汐留はほんまにクソしか無いからもし東京に巨大隕石とか落ちてくるならあそこにしろってレベル
そのくらいほんと要らないエリア



15 :

東京でこんな失敗する再開発ってあるんだな



24 :

>>15
鳴り物入りでオープンした再開発ビルとかも割と歯抜けになってる



16 :

汐留交通の便わるいんだわ…
車で行くにも皇居近くやから混んでる上に駐車料クソ高いんや



17 :

博報堂が入ってる赤坂のビルはハリーポッターカフェもきて大賑わいなのに



19 :

富士通が入ってたとこか
マックすら撤退するとかよっぽどやぞ😅



20 :

すぐ隣に新橋あるのにチグハグな高級志向のビジネス街目指して失敗してるよな



21 :

都内でピエリ守山再現するとか逆にすげーよ



22 :

そらお台場と同じようなもん汐留に作ればこうなるわ



23 :

わざわざこんなとこ行かんしな
隣の電通社員ぐらいしか行かんやろ
狭いし閉塞感あるし昔行ったけどしょーもなかったわ



25 :

思ったより酷くで草



26 :

デザインも今見ると古いしイオンモールの方がおしゃれなんよ



27 :

六本木ヒルズとかは上手くやったのになあ
やっぱ森ビルの都市開発スタイルって上手いんやと実感するわ



29 :

通路細くてグレーの色使いとか陰気なんよ



30 :

ソフトバンク本社が汐留あった頃はもっと飲食店入っててよく使ってたな



31 :

汐留ビジネス街としても見放されてるってニュースで見たわ



32 :

富士通本社が川崎移転して
ますます汐留が寂れそう



34 :

あの辺のビル根こそぎ潰して海風を都内に入れてほしいわ



38 :

新神戸駅みたいで草



40 :

都会のゴーストタウンって楽しそうやけどワイみたいな趣味のやつがうろついてそうやから近寄りたくは無いな



43 :

>>1
2枚目のこの先営業中じわじわくる




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695488802


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事