1 :

「とにかく絶対に許せません」――。東京・足立区の荒川河川敷で、狩猟用わなである「トラバサミ」が発見された。地域猫が挟まれ、けがを負ったという。もしも子どもが触ったり踏んだりしたら、大きな人的被害が及ぶ危険性もあった。SNSで注意喚起を発信した男性は「大きな問題であり、ショックを受けています」と憤りの思いを語った。

草むらに置かれた鉄製のトラバサミ。物々しい雰囲気を漂わせている。

「これは冷静に考えれば、人、とくに子供が罠にかかれば手足を失うかもしれない大事件です」。必死の訴えをXに書き込んだのは、高沢守(@MamoruTakazawa)さん。動物愛護や地域猫の保護活動をライフワークとして取り組んでいる。

高沢さんによると、9月26日夕方、ボランティア従事者の2人が河川敷の土手の階段付近で、地域猫がトラバサミに前足を挟まれて倒れているのを見つけた。必死に助けようとして何とか器具を外したが、負傷した猫はそのまま去っていったという。







2 :

>負傷した猫はそのまま去っていった

さすが野良猫



7 :

猫嫌いの基地
食料として狩りしてる外国人
どっち?



8 :

犯人はクソジジイか?



10 :

野良猫っていえや
野良猫は駆除しろ



13 :

トラバサミって狩猟でも禁止じゃねーの?



15 :

足立ってなんで治安悪いの?



16 :

原則使用禁止なのにトラバサミなんて今時手に入るのか



17 :

ボランティア従事者って謎の存在だけど
こういう発見あると必要な方々なんだね。



18 :

外国人だろうなぁ



19 :

猫はネズミとかイタチとか駆除してくれるから野良でも放置してるんじゃないかと思ってる



20 :

最低限去勢手術してるならまぁ…



22 :

中国人の違法耕作畑に設置しなよ



27 :

外国人だろ



30 :

まあ、これ何のために設置したんだろうな
子供が踏んだら怖いよ
凶悪犯罪だよ

猫嫌いな奴がやったのかな?



31 :

罠はそもそも狩猟免許やら許可やらないと仕掛けちゃだめ

あとそもそもトラバサミ自体がほぼ禁止のはず



32 :

せめて立て看板くらい立てとけと



33 :

なんでこんなものがあるんだ



35 :

トラバサミってどこがで売ってるの?



41 :

トラバサミって罠猟でも使っちゃ駄目なやつじゃないの



42 :

場所どのへんだろう



43 :

足立区民は荒川とは言わない

土手と言わないとわからない



47 :

ビニールハウスの周りに置けばよいのに



50 :

これに挟まれてそのまま立ち去れる猫強過ぎないか



54 :

ちゃんとした地域猫ならボランティアが去勢手術とかしてるだろ?
今のご時世片っ端から捕獲して殺処分てわけにもいかないから経過措置的にそうしてる側面もあるんだろ



61 :

田舎で放し飼いしてたうちの猫も挟まれて後ろ足失くして帰ってきたけどわりと長生きしたな
猫の生命力半端ない



66 :

狩猟免許が必要だし、罠仕掛けて駄目な場所あるから、刑事事件やろこれ



67 :

トラバサミはまずいだろ




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1696128946


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事