1 :

なおハードケースには入れていなかったとのこと









2 :

自分でやれる事を尽くしてから文句言ってくれと思うます



3 :

俺は大型楽器移動に疎いんだけど剥き出し移動は普通なの?



19 :

>>3
ケースには入れる
コントラバスでハードケースだと結構重いからソフトケースに入れてたのかも
木琴とかティンパニレベルだとわりと車で運ぶとは思うけどコンバスはギリ電車でも運ぶかも



5 :

サイズ考えろ




73 :

>>5
でか!w



6 :

まあ全額弁償しろは無理筋やろな



7 :

逆によくコントラバスに当たろうと思ったな



11 :

何を思ってこんなもん裸で持ち運ぼうとしたんだ



12 :

当たり屋みたいな奴だな
「楽器大事だからほんとに許せないです」って書き込みがペラッペラに見えるぞ



14 :

故意じゃないなら賠償は無理筋だろ



16 :

自転車をバラさずそのまま持ち込むのと同じ



18 :

外国人旅行客がバカでかいキャリーケースを何個も運んでて場所取って迷惑
みたいな話無かった?



20 :

ケースについては、
簡易なケースだとしてもこんなに嵩張りますが?
って反論してたな。

災難だとは思うが自己責任な所もあるよね



21 :

みんなこれくらいデカい物持ち込めばええやん
壊す方がわるいなら当たり屋いっぱいできるな



22 :

ケース入れてない時点で楽器を大切には思ってないんだろうね



26 :

カバーに一輪車つけてるのみたことある



27 :

ハードケース代ケチった結果だな



28 :

いやソフトケースだとしても電車乗るかねと思うが
ハードケースはマストだろ



30 :

高価なアコースティック楽器をソフトケースで街中持ち運ぶとか考えられんわ



31 :

そんなデカいもん持ち込むなよ、壊したくないなら尚更



33 :

コントラバス振り回して戦うキャラとかいないの



34 :

ハードーケースを持ち込みにくい雰囲気あるのか
それとも買えずにソフトケース?を使っていたのか
この辺の事情や気持ちも気になる



36 :

これだから東京モンは
ふつう車で運ぶだろ



37 :

どちらが悪い以前に衝突事故が起こり得ることは十分予見できるんだから対策しとけ馬鹿って話



38 :

ベビーカーで座席占領して炎上とかもあったけどなんでどデカい荷物(しかも今回は精密品)を勝手に持ち込んで公共機関乗り込む人って「周りが自分のために配慮してくれて当然」って姿勢なんだろうな



41 :

そもそも電車って人間運ぶ専用の車両だからな
持ててリュックまで
キャリーケースも本当は迷惑行為



45 :

請求するのは自由だけどこんなの認められるわけねえだろと



54 :

重いっていうけどケースに車輪ついてないの?



69 :

ぶつかられたのはホーム
満員電車ではなく帰宅ラッシュの前
https://twitter.com/kazuki_nakakubo/status/1708158510511645105


ハードケースには入れていない
ただしそのままかどうかも記載は見当たらない
https://twitter.com/kazuki_nakakubo/status/1707915162953658636


レンタカー借りたいけど土日に予約できないから電車移動しますの発信が金曜日
https://twitter.com/kazuki_nakakubo/status/1707747743991791734



80 :

ぶつかってきたらぶつかってきたやつが悪いだろ



82 :

コンバスは普通はソフトケースで運搬だよ



84 :

まぁ迂闊だよねとしか



85 :

ここまでみんなハードだソフトだ書いてるけどコンバスのソフトケースって見たことない
あるの?



87 :

>>85
あるっぽい
しかしでけぇなコレ




114 :

>>87
椅子も自前なのか



105 :

ハードケースに入れるとこんな感じなのか
このサイズを電車で運ぼうとするって正気か?





■関連あるかもしれない記事

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1696303584


今人気の記事
    人気サイトの最新記事