1 :

韓国人「本格寿司屋やで」
日本人「クソ野郎」

なんでなん?



2 :

ぎゃくになんでやと思う?



4 :

>>2
わかんね



5 :

見た目が似てるから



6 :

インドカレー屋と言いつつネパールカレーの誇りは忘れてない



7 :

欧米人に違いはわからんぞ



8 :

美味けりゃなんでもええよ



9 :

ほなインド人もネパール人にイラついてるんやろか



10 :

そら自分がパクられるのはいい気がせんが
インドがパクられても美味ければおk



12 :

韓国人「中華料理屋アル」
日本人「うんめーw」



13 :

たしかおんJってインド人ニキおったよな
こんどきいてみるか



23 :

>>13
インドから日本来てやることがおんjとか草



15 :

でもアメリカで中国人が「寿司バー!」って言いながらキムチ出したら笑っちゃうと思う



16 :

そんなヤツ見たことない定期



18 :

日本じゃああいうカレーをインドカレー言うんやと教えられるからやで
ネパールカレーもジャンルなってきたけど
インドでもネパールでもカレー云う料理は無いから
奴らにとってもカレーて言葉から外来語やし



22 :

>>18
正式にはなんていうねんな



31 :

>>22
それぞれ名前が違ってカレー言うもんは無いねん
インドの南の方で飯や美味しいて時のカリをイギリス人が勘違いしてカレーと伝わった説が有力だそうな



41 :

>>31
ほならネパールではなんていうねんな?



44 :

>>41
さすがに覚えとらんつか読めんし
メニュー見たらカレーのとこに豆のカレーやほうれん草のカレーとかのとこに
それぞれの名前が書き足されとったりするで



20 :

そんなやついない定期



26 :

国家ブランド2023で日本が初の世界一らしいな
周囲がパクリたくなるのは理解できる



34 :

実際ネパール人がインドカレー名乗って商売してるの見て本物のインド人がどう思ってるのかは気になる



37 :

やたらとナンおかわり勧めてくるのなんなんやろ?
可愛いから頼んじゃう



39 :

そろそろインドカレー名乗らんでも普通に客入りそうやのに



43 :

お前ら激辛カレー食ったみてぇに顔真っ赤だな
ラッシーでクールダウンしろよ



48 :

ダルやろ



69 :

インドカレー屋の辛さは想像の2倍ぐらいやな
初めて食ったときはびっくりした



70 :

ピリッと甘ったるい豆のカレーは誰得なんやろか



71 :

まあでも実際悪いのはブローカーであって
必死に働いてる人は悪くないと思うわ



72 :

インドカレー屋←カレーか…
インド料理店←おっ、限定してないってことはカレー以外にもあるんやな!

結局カレーばっかの模様



85 :

SUSHIやで?




86 :

>>85
アゲハ蝶に変化しそう



104 :



どうでもええがアメリカでバズってる寿司ピザうまそう
海苔の天ぷらの上にネタを散らすとか絶対うまいやろたぶん


63 :

上手ければおっけーです!




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699505427


今人気の記事
    人気サイトの最新記事