1 :

vtyubinklm

元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(54)が17日、自身のSNSを更新。会場建設費が最大2350億円に膨らんでいる大阪・関西万博で、350億円かかる万博のシンボル的なリング(木製の大屋根)が造られることに言及した

「万博リング。京都清水寺の舞台と同じ懸造り。釘を一切使わないあの工法。清水の舞台は高さ13メートル。万博リングもその高さに匹敵し、規模は清水の舞台よりもはるかに大きい」と説明

続けて、「清水寺の舞台には今も連日多くの国内外観光客が訪れている。日本人の多くの人が一度は訪れているはず。それほど清水の舞台は人を惹きつける力のある木造建築物それが万博で体験できちゃう」

t



2 :

な、なるほど…



3 :

何言ってだこいつ



4 :

清水寺でええやろ
他にいらんわ



5 :

わざわざ万博でやらんでも近所やし京都まで行けばええやん



7 :

だからどうした以外の感想出ないやろ



9 :

日本人の多くの人が一度は訪れているはず。それほど清水の舞台は人を惹きつける力のある木造建築物


祇園の一角やからいくやろそら
金閣寺銀閣寺みたいにぽつんとある寺院ちゃうんやぞ



10 :

いや清水寺見に行けばいいじゃん
当時の技術による建築が今も残ってることがありがたいんだから模造品見るこたぁないんだよ



11 :

これ推進してたのが維新やなかったら橋下ボロクソに叩いてるやろ



12 :

知名度で訪れてるのがほとんどやろ



14 :

百歩譲って清水寺が好きやったとしてもそれは清水寺の歴史があってこそで建築様式を好きになってる訳ちゃうねん



15 :

じゃあ清水寺いけよw



19 :

近くの京都で本物見るから大阪湾に浮かべる必要なくない?



20 :

清水寺にこんなんあったか?




31 :

>>20
抜いて込栓&シャチ栓で固定はしてると思う
てか集成材の時点で趣も風情もないわな



39 :

>>31
一応集合材でこんだけデカい建築するのってすごい技術なんやで
それはそれとして要らんと思うけど



21 :

普通にボルト使ってるやん
釘じゃないからセーフとか言うんか?



23 :

清水寺の技術で今作るなよ
万博なんやから最新技術でつくれ



25 :

日本人は一度は訪れてるんなら改めて作る必要ないのでは



29 :

だからなんだよ…って感想しかでんわ



30 :

パニックになってるやん
そっと抱きしめて落ち着かせてあげたい



36 :

????



37 :

なんかもう色々限界なんだろうなってのは感じる
テンパってる時のワイみたい



40 :

清水寺行けばええのでは??



42 :

(´・ω・`)?



44 :

こいつも金もらってる側なのか?



48 :

じゃあ全国にリング作れよ
清水寺と同じ経済効果あるんだろ?



49 :

維新の財布が財源ならいいと思うよ




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700381222


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事