photo0000-7509

1 :

家賃安いです
都心まで30分です
デパートありますヤマダ電機あります都市系のチェーン店は大体あります
ラーメンあります中華ありますハンバーグありますその他食い物は全部あります
公園あります道路混みません治安いいです



2 :

1番でかいのは都市系のチェーン店と郊外系の店が両方あるってことかな



4 :

シネマシティあります←これだけで強い



6 :

駅の商業ビルって横浜とかと同じレベルで巨大だし店もすごい数入ってる



3 :

座れないことがあります



5 :

朝の都心方面の中央特快とか激混みじゃん



7 :

>治安いいです
嘘つけ南口の治安悪すぎだろ



38 :

>>7
いつの時代だよ

立川治安悪いって言ってるやつ散見されるけどおまえらお爺ちゃんか?



66 :

>>38
女子高生が立ちんぼしてたけど?



8 :

家賃たいして安くないです



10 :

ハンバーグどこだよ



11 :

都心まで30分は遠すぎる



12 :

治安が終わってます



13 :

歌舞伎町から追い出された奴らの行き着く先です



14 :

治安は良くない



15 :

ピンサロもなかなか質が良い



17 :

立川いいよな
ラーメン凪よく食いに行ってたわ



19 :

家賃いくらくらい?駅徒歩10分以内で1DKくらい



21 :

>>19
五万



36 :

>>21
マジ?いいね



45 :

>>36
信じるなよ
いや、徒歩10分で1DK5万はさが探せばあるだろうけど相場じゃないぞ



47 :

>>45
ざっと調べたけどなかった安くても管理費入れて6万とか
しかも駐車場なし



20 :

立川映画館多すぎ
シネマシティ、TOHOシネマ、昭島にMOVIX、武蔵村山にイオンシネマ



24 :

>>20
しかも中央線でちょっと行けばバルトやピカデリーやトー横のトーに行けるしな



22 :

治安が微妙なんだよね



23 :

まねきねこいっぱいある



26 :

何ならデパートもこの前高島屋が潰れた



27 :

イオン、山岡家、ドンキホーテ、アウトレット、ラウンドワン、焼肉みたいな郊外田舎系の店もあれば
ビームス、伊勢丹、クリスピークレームドーナッツ、スープストック東京、ステラおばさんのクッキー、ミスドみたいな都会にしかない店もある



28 :

南口のゲーセンも潰れてた



29 :

そもそも駅直結でルミネ、グランデュオ、エキュートの3つの超巨大商業ビルがくっついてるってやばすぎるやろ
なんでこんなに優遇されてるん??



33 :

そんな安くない



34 :

おいおい家賃クソたけーぞ
駐車代も2万くらいする



35 :

いうほど便利じゃないけどな

天一と蒙古タンメンだけは偉いと思ってる



37 :

底辺多いよね
昔超絶ブラックにいた時立川住まい多かった



39 :

ラーメンはだいたい揃ってるよね
二郎も復活してたし



41 :

いなげやとたいらやって立川発祥らしいな



44 :

まんがぱーく
昭和記念公園
ららぽーと

これだけでも時間潰せる



48 :

住んだ事ないけど立川ヤバそうじゃん






49 :

>>48
いやそれは検挙率が高いってことじゃん
警察が有能



52 :

>>49
発生件数だから検挙率関係ないぞ



50 :

日野にしとけ



51 :

立川の中でも西砂や上砂、砂川は普通の田舎



55 :

>>51
上水通りとか季節によっては馬糞の臭いするしな



54 :

会社辞めたとき立川のハローワークにはお世話になった
あそこの食堂は良かったよ
用事がなくても食べに行きたい



56 :

でも西砂あたりってここ10年で劇的に変わったよな
なーんもなかったのに



59 :

立川は人身事故でいつも守りが弱すぎるwwwww



60 :

都内に住みたいなら立川が1番や☝



63 :

いうて30ふんか?



65 :

住んだことあるけど攻めしかない



立川ウォーカー (Walker)
立川ウォーカー編集部
KADOKAWA
2014-06-10

■関連あるかもしれない記事

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1700479820


Googleニュースで配信中!
今人気の記事
    人気サイトの最新記事