ノーベル賞

1 :

山内悠輔(43)は電池や触媒の性能を高める技術を開発した。大学院で論文を20本以上書き、将来のノーベル賞候補にも挙がった。どれだけ業績を上げても門前払いだった。日本の科学界に絶望して約10年前に海外へ去った。
渡航先のオーストラリアは別天地だった。東大と競う名門大学がメール1通で教授に採用。研究に没頭する日々のなか、青天のへきれきで日本に凱旋帰国した。2023年4月、名古屋大学の世界の権威を招く制度の第1号に選ばれた。

https://twitter.com/nikkei/status/1741920051165610331



2 :

こんな国に生まれたのが悲しい



4 :

ゴミのような国から逃げれて良かったやん



11 :

受賞後

「日本からまた1人天才が生まれました!」



12 :

これ何がこういう体質になってんの?



14 :

ノーベル賞受賞したん?



20 :

日本ってノーベル賞候補者が溢れるほどおるから困るわ



21 :

基本的に年功序列



22 :

日本に生まれたら優秀でもアメリカの大学いったほうがいいという悲しさ



29 :

日本オワコンすぎる



38 :

アカデミズム云々言っといてこれだもんね



39 :

日本にバカが多いのはたしかにそう
1人が叩けば一緒に叩く奴が出る
同調圧力が横行してる

ただそれとは別にこの人はオーストラリアという土地があってたんじゃないかなって思う



40 :

文系社会やからアウトや



41 :

大学院時代だけでリジェクトされずに通った論文が20もあったんか



42 :

その分野の大御所に睨まれてるんやろな尻穴の狭い象牙の塔よ




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704183627/l50


今人気の記事
    人気サイトの最新記事