adpDSC_3016のコピー

1 :



今月3日、アメリカに住む75歳の男性がポテトチップスを食べるために袋を開けようとしたところ、硬くて手ではなかなか開けることができなかった。
男性の手元にはライターがあり、「袋の一部を燃やして開けよう」と考えた彼が火をつけた瞬間、男性は炎に包まれて大火傷を負ってしまった。
全身の75%を火傷する重傷で、男性は火傷の専門病院に運ばれたという。米ニュースメディア『New York Post』などが伝えた。

ポテトチップスがきっかけで大火傷を負ってしまったのは、米ジョージア州ダルトンに住む75歳の男性(氏名は明らかにされていない)だ。

全身の約75%に重症度の高い3度の火傷を負っていると診断された後、男性は火傷専門の病院へ運ばれたと報じられているが、現在の容体は分かっていない。

なぜここまで大きな事故となってしまったのか、その理由は未だ不明だ。
しかしポテトチップスには大量の油分が含まれているため引火しやすく、キャンプなどでは焚き火の際の着火剤としても利用されるほどだ。
男性は袋だけを燃やしたつもりだったが、中に入っていた大量のポテトチップスに引火し、それが自身に燃え移ったとも推測されている。



4 :

自業自得w



5 :

近くにガソリンでもあったのか?



6 :

ポテチの袋にライターを近づけないよう書いてなかったっていう訴訟が起こされる五秒前



8 :

プラは石油から作られるから?



593 :

>>8
ポテチは超高カロリーだから着火剤にもなるんだよ
販売規制した方がいいレベル



9 :

銃で穴を開けるが正解



11 :

ここからポテチ製造会社を訴えてこそアメリカ人



13 :

バカとハサミは使いよう



14 :

化繊の服だと一瞬で燃えるもんなー



15 :

俺はバカなんだからバカにもわかるように「袋を開ける時にはライターを使うな!」ってなんで書いてないんだよ!訴えてやる!



16 :

75歳まで生きてこんな目にあうとは災難なこと



17 :

溶けたビニールや中身が炎ついたまま服に付着、とか?



25 :

油でも被ってたの?



27 :

何でハサミを使わないんだ?!



28 :

ポテチの油は引火性なのか



29 :

俺もハサミがない時にライターがあって焼き切ったことあるな
ポテチはダメなのか
学習したわ



30 :

そうはならんやろw
でもアメリカのサイズ感ならあり得るのか?



31 :

わかる
アメリカのポテトの袋開けづらいよな



34 :

カルビーが多額の賠償金をとかいう話かと思った



35 :

HAHAHA



37 :

アメリカのポテチはガソリンで揚げてるのか?



38 :

しかし異様に固くて開かないお菓子袋ってたまにあるよな



63 :

>>38
正直面倒くさい時にライターで溶かして破ってたからこのニュース見てビビった



71 :

>>63
アメリカ人だったら死んでたな



41 :

アメリカはこういうクリエイティブな事を積み重ねて発展したんだろうな



42 :

多分日本だとありえん

極度の乾燥+化学繊維+脂ギッシュポテト

フルコンボ



43 :

油谷さんみたいに身体からオイル出てたんだろうな



44 :

体の75%の3度の火傷…
まあ数日生きればいい方だな



45 :

怖すぎる



48 :

瞬間がわからんな
気化しないと燃え上がらないはず



49 :

まず歯を使え
って
言おうかと思ったけど、75歳じゃ入れ歯か



50 :

着火剤代わりにいいな




■関連あるかもしれない記事

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1704820180


今人気の記事
    人気サイトの最新記事