1 :

マイナンバーカード


「こんなもの3日あればすぐ作れるよ」激増する”中国人マイナンバーカード偽造団”を直撃取材


「これさえあれば、なんでも手に入る。本当に素晴らしい制度だよ」

1枚のマイナンバーカードを懐から取り出しながら、利便性について賛美する中国人の男。しかし、その手に握られているカードはホンモノではない。

筆者が接触した男は「すでに同種の偽造マイナンバーカードが大量に生産され、日本中で利用されている」と語る。主な利用方法は、偽名での銀行口座開設だ。

「かつては、偽造の在留カードで銀行口座を開設することができたが、ここ数年で、必ずICチップの読み取り確認をするようになった。ICチップまでは偽造できないが、マイナンバーカードを身分証として提示する場合には、内蔵されているICチップの読み取りはされない。
目視で名前や住所を確認されるだけだ。偽造の運転免許証を使う方法もあるが、手触りなどで偽物だと気付かれることもある。その点、マイナンバーカードなら日本人もまだ見慣れていないから、そうそうバレることはない」

ある地方銀行で窓口業務を行う銀行員に筆者が確認したところ、こう認めた。

「確かに在留カードとは異なり、マイナンバーカードによる本人確認の際には、カードの目視と表面のコピーを取るのみでICチップの読み取り確認はしていません。利用者の大半が日本人であるマイナンバーカードで、外国人だけ読み取り確認をするとなると、外国人差別という批判を受ける可能性もありますから……」



6 :

外人もマイナンバーカードあったのか



7 :

普通にマイナンバー問い合わせておかしいってなるんでは



10 :

まぁ初めてマイナカード見た時なんかショボいなって思ったわこんなの身分証にして大丈夫なのかって



12 :

ICチップ何のためにつけたんだ?



14 :

やってる感カード



16 :

まあでも2万マイナポイント助かったわ
ソシャゲに課金したし



17 :

マイカード未所持俺
また勝利してしまったか…



19 :

5年前に作ったけど年末調整でしか使ってねえや



20 :

銀行が馬鹿なだけじゃん



21 :

所持未所持はこの記事関係ないんだよな



22 :

>>21
そうだな
勝手に自分のマイナンバーカード作られて悪用されるパターンあり得る



25 :

ICついてんのに銀行側の管理がバカって話じゃねえか



29 :

「利用者の大半が日本人であるマイナンバーカードで、外国人だけ読み取り確認をするとなると、外国人差別という批判を受ける可能性もありますから……」←これwww



30 :

>>29
日本人も読み取ればいいのでは?



32 :

コピーとるならIC確認しなさいよ
コピーとる方がよっぽどプライバシー侵害だよ



40 :

免許証保険証偽装と何が違うの?



43 :

>>40
チェックする側が不慣れ



49 :

おかしいだろ
日本人もIC読み取れよ
日本人が偽造しないって誰が決めたんだよ



52 :

マイナンバーの構想はいいし絶対に必要なんだけどIC読み取らないなら何の意味もないな




■関連あるかもしれない記事

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1707273954


今人気の記事
    人気サイトの最新記事