1 :

東海オンエアは、2016年から地元岡崎市の岡崎観光伝道師を毎年務めており、岡崎市には大勢のファンが訪れ、“聖地巡り”も盛んになっています。
ところがせっかく観光に来ても、泊まる場所がないとのこと。
「これじゃあもったいないじゃないか」ということで、てつやはホテルを作ることを思い立ったそうです。




5 :

ようやっとる



6 :

立派
ただ興味はわかない



7 :

クソ邪魔扱いされててくさ

>ホテルができる場所の近隣に住んでます。昔からの住宅街の中にあり、現在マンションが建っていますがホテル規模としても狭いし、前の道も車1台分しか通れなくらい狭いので、聖地巡礼などでファンがごった返しトラブルになることが当然予想されます。
彼らが動画内で紹介したラーメン屋の行列を常に見てるので、今から不安です。



8 :

つかコイツラの動画のファンとして岡崎に行って何すんだろ
あー動画でみた背景だーとか喜ぶの?



11 :

>>8
聖地巡礼ってそんなもんじゃないの?
知らん人から見たら なにそれってなる



9 :

ホテルといってもビジホみたいなビルやろな



13 :

>>9
普通のマンションから転用やで



10 :

これをしばゆーが破壊するんか?



12 :

炎上して東海オンエアの活動が危うくなったから別の収入源をってことやろな
アドバイザーがおるんちゃう



14 :

>>12
炎上した時点でホテル計画のことバラされてたぞ



16 :

>>12
YouTubeなんていつまで続くか分からんしな
別の収入源を作っとくのは賢いと思うわ



19 :

つかファンって中高生じゃないの?
ホテル泊まるお金なんてあんの?



27 :

>>19
いや若い世代少ないで
20後半から30過ぎあたりがボリューム層
それこそ昔のファンやった中高生が育った世代



24 :

トー海ホテルに若い子が集まるのか



26 :

>>24
そこに入れないトー海横キッズがわんさかわんさか



28 :

トーカイ横キッズは草
実際そうなりそうだなw



31 :

元が大して部屋数ない4階建て賃貸マンションやから民泊に毛が生えたようなもんや
多くても15~20室程度



39 :

岡崎はその周辺の駅にビジホがたっぷりあるだろ



40 :

配信者向けに部屋内の配信とか全面的に許可したら需要は生まれるんじゃね?
リスクはあるだろうが



41 :

東海オンエアのファン以外は岡崎城しか見るとこないんだよなぁ



42 :

ファングッズの延長でしかないしそれが目的やろ
宿泊者限定販売すらあるみたいやしな



るるぶ東海オンエア (JTBのムック)
JTBパブリッシング
2023-04-24

■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707264389/l50


今人気の記事
    人気サイトの最新記事