1 :

7t6guhi


「納税は議員個人の判断」発言を否定 鈴木財務大臣(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース


鈴木財務大臣は自民党の派閥の政治資金問題を巡り、「納税するかは議員個人の判断とは言っていない」と述べました。

立憲民主党 城井崇衆院議員
「政治活動に使わなかった残額を個人の所得として『納税を行うかは政治責任を果たすという観点で議員が判断すべきだ』と、こう答弁をされました。納税を行うかは議員が判断という話であります」

鈴木財務大臣
「『納税するか否かは議員の判断』と述べたがと、そういうことは言っていないわけでございまして、一般国民であれ国会議員であれ、まずは納税者において自身の収入や経費を正しく計算して所得が発生した場合には申告していただく」



3 :

よく罷免されんよなこいつ



4 :

いつも誤解してごめんな……



5 :

また一般国民って言葉使ってて草



6 :

まーた国民が誤解をしてしまった



7 :

間違えたんやな
我々はしないけど下級国民は納税してってね



8 :

こいつらいつも発言の認知失ってんな 病気か



9 :

なんだ誤解だったのか



10 :

一般国民であれ国会議員であれねぇ……
一般国民と強調するあたり特権階級意識が出まくってるますねぇ
すみませんねぇ一般国民ごときが財務大臣様の発言を誤解して申し訳ありませんでした!



11 :

国民って勝手に誤解するからな、ほんま馬鹿だよな~



12 :

誤解しないよう気を付けます!



14 :

なにいってだこいつ



15 :

発言しました。でも発言はしていません。



17 :

発言したということは発言してないということなんです



18 :

ヤレヤレwwまーた国民が誤解してるよ💦



19 :

誤解したやつはちゃんと謝っとけよ?



20 :

実際訴追されなかった議員は帳簿に記載するか雑所得として納税するか選べるわけなのにな



22 :

まーた愚かな国民が誤解したのかよ
謝罪しろ



23 :

「そういうことは言ってない」

言うほどそうだったか?



24 :

国民が悪いんだよ



25 :

一般国民て



26 :

海外にもこの姿勢で行けばいいのに何で急に弱腰になるんや



28 :

いや思い切り言ったじゃんw



29 :

したがしていない
よししてないな!



30 :

アカウント乗っ取られたんやろ



36 :

下々の皆さん、納税は義務です!



40 :

誤解するような下級国民が悪いよね?😅




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1708966637


今人気の記事
    人気サイトの最新記事