1 :

687yh9uioj


米アップルは電気自動車(EV)を開発するという10年がかりの取り組みを中止する。事情に詳しい関係者が明らかにした。同社史上最も野心的なプロジェクトの1つを放棄することになる。

アップルの担当者はコメントを差し控えた。

Bloomberg 2024年2月28日 4:05 JST



2 :

ワロタ



4 :

判断は遅かったけど正解だと思うわ



5 :

アップルがEV開発していたのを今知ったわw



7 :

そりゃそうだろ
まだ時期尚早だよどう考えても



8 :

これは大正解だと思う
AIの方が汎用性は高いからね



12 :

そろそろEV推進派を晒し上げとこうぜ
政治家や有識者とか



13 :

あらら、アップルの終わりの始まりだな



17 :

ホンダはEV特化体制をリセットしないと本格的に危なくなるんじゃね?



20 :

後追いでEV入るよりAIをリードした方が得だと判断したんだろ?



116 :

>>20
アップルならそんなの並列でできるだろ・・・・ EV10年分の投資捨てるのだぞ・・・



338 :

>>20
アップルはAIも遅れてるやん



23 :

EVや自動運転はもっとインフラ強化
してからでないと時期尚早のような
企業より国家レベルの事業だろう



24 :

林檎のマークつければアホ信者がいくら高くても買ってくれるのに



27 :

トラックドライバーからしてみたらEV普及は無理だろうと思う
これからもディーゼルは必須



28 :

アップルはAIでも出遅れてる
単なるネットインフラの会社になりそう



29 :

急速充電でも30分の充電時間が必要
その間時間も取られるし、サービスエリアの充電スポットなんか先客いたら待たないといけない
そんな不便なものは流行らんと思うよ、普通に考えて



30 :

賢明かと思われます



31 :

これ発表されたときにアップルが車でも覇権取る
まぁ見てなってをしてた奴結構いたよな

当時から馬鹿にされてたけど



32 :

諦めたら終了ですよ
つまらない企業に成り下がったな



33 :

EVは中国のBYDの圧勝?



34 :

ファーウェイとシャオミに追いつくのは諦めたか
まあ中華製品だけで世界のトレンド作れるとも思えんけど



37 :

何か別の方に注力するってことだろう
何かな?



48 :

さすが損切りが早いな



68 :

ハンドルのない車作ろうとしてたからな
乗りたくねえ



85 :

ここで出すのがAppleなのになw

つまらんわ




■関連あるかもしれない記事

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1709061564


今人気の記事
    人気サイトの最新記事