1 :





2 :

これじゃプーチンが馬鹿みたいじゃん



4 :

スウェーデンもフィンランドも中立だったのにねぇ...



5 :

ピョートル大帝の偉業が水泡に帰したもよう



48 :

>>5
ホンマやな
草生える



6 :

なら次はトルコ攻めよう



15 :

>>6
先にジョージア落とさないと無理やろ



7 :

まだウラジオストクとムルマンスクがあるやろ



8 :

トルコは簡単にNATOを裏切りそう



10 :

西攻めるのやめて東か南攻めた方がよさそう



32 :

>>10
わーくにピンチ



36 :

>>10
得るもの薄くない?



37 :

>>10
ロシアの伝統芸やな、ベルリン会議で南下政策に失敗した後に日露戦争が起きたんやで



12 :

北海道はロシアの領土とか言ってたのもおったな



13 :

東に拡張路線とったら中国と利権対立して赤陣営崩壊や



14 :

バルト海てバルト三国以外も面してるんやな



16 :

カンボジアみたいに良い港から取られるんやな
この場合無力化やけど



19 :

バルチック艦隊 → スウェーデンNATO入りで無意味に
黒海艦隊 → ウクライナに標的にされるから活動不可に
ウラジオストック艦隊 → 唯一活動可能だけどウラジオストック自体がほぼ中国のモノに



20 :

ガス止めて分からしたったらええやん



22 :

ロシアが何百年もかけてやっと獲得した港を自分の代で全て失ったプーチンとか言うゴミ。構成でプーチン欠地王とか
呼ばれそう



23 :

トルコとかいう武闘派がなんで入れたのかわからん



26 :

>>23
武闘派だからやろ いざという時に迷いなく戦ってくれる国が無いと困る



25 :

日本も入るか



27 :

そもそもロシア革命さえ失敗していれば今でもアメリカとタメはるくらいの大国だったかもしれないのになロシアは



29 :

アンチ乙
釧路港を手に入れるぞ



33 :

日本やられるやんこれ



35 :

これ若干ロシア失敗してない?



38 :

さすがにNATOとはやらんやろ負ける



41 :

実際ロシウクてこれ停戦の目てあるんかな



44 :

ウクライナのNATO入りを止めようとしたらバルト海沿岸国がNATO入りしたンゴ



46 :

バルト三国がNATOに加盟したときよくぶちギレんかったなロシア
ここだけはどうしても阻止するべきやったろ



49 :

トルコが手のひらクルーしそう



50 :

西側から海出れなくなってて草



51 :

冷戦後NATOの存在意義が疑われてたのにロシア自らが必要性を証明してしもたからね…



52 :

もうこれ東攻めるしか無いやろ




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1709027835


今人気の記事
    人気サイトの最新記事