1 :

(´・ω・`)安い賃金でこき使われて可哀想








https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1025619?display=1



2 :

ちょっと欲しい



3 :

手作りってこと?こんなのどうやって作るの



10 :

>>3
https://youtu.be/q96P8APTsq0

YouTubeで取材してる



4 :

キャンプ用か



6 :

1回やったら飽きそう



7 :

いい仕事してる



8 :

穴開けたり、スパイラル加工したり凝った作りしててワロタ














9 :

家でやるならこれで十分すぎるな



11 :

いい匂いするかな?



12 :

普通に職人が作ったやつ欲しくない?
職人のやつに比べて激安なの?



13 :

家で生豆と焙煎豆保存しとくのってどっちがいいんだろ



15 :

>>12
燕三条のヤツは2万とかする

>>13
圧倒的に生の方が長持ち
2年くらいもつ
焙煎すると1ヶ月くらいでかなり風味変わる



14 :

こんな本格的なものである必要性は全然ないけどすごく味があっていい



16 :

炒って無い豆ってどこで買うんだ?



17 :

>>16
限られた店でしか売ってないからネットで買うくらいしかない



22 :

>>16
コーヒーショップでも売ってる店はある
カップオブエクセレンスの審査員とかやってた人の店だと直輸入してたりするから安かったりする




■関連あるかもしれない記事

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1710157123


今人気の記事
    人気サイトの最新記事