1 :

BO151030535008_TP_V4


3月28日付で戒告の処分を受けたのは、北海道函館市の特別支援学校に勤める事務職員の男性(24)です。

北海道教育委員会によりますと、男性職員は2023年10月に「YouTube」で動画を投稿し広告収入を約20万円得たほか、企業からサプリメントの案件を受けて、動画を公開し約4万円の報酬を得ました。

男性職員は筋トレが趣味で、顔や自らの肉体を見せる動画を投稿していました。広告収入を得ることは処分の対象になることは自覚していたということです。

男性職員の同僚がインターネット上で動画を発見し、上司に報告したことで発覚しました。




4 :

公務員の副業禁止だけど、利益の何割か国庫に納めればお咎めなしみたいな形で解禁したらどうか。



12 :

雑所得扱いで20万超えて確定申告でバレるパターンか?



13 :

副業禁止なんて今の時代無理がある
賃金上げるか物価下げろよ



14 :

どっかの田舎のこの時期はかなりの数の公務員が田んぼ仕事やっとるで
こればっかりは暗黙にもならない了解らしい



17 :

>>14
副業じゃなくて家業手伝い扱いなんだと思うよ



15 :

これは許したれ



23 :

貴重なメンズの筋トレ動画が減るのはつらいわ。イケメンだったら尚更よ。



27 :

公務員って家が自営業や農家などはオッケーなのにな



28 :

役所の仕事に影響を及ぼさないなら副業も良いんじゃない?



32 :

副業OKで良いじゃん
バカなの



39 :

>>32
公務員はまずいな



34 :

本業が疎かにならないのと本業の役に立ちそうな副業なら職種によっては条件付きで申請許可で認めてあげてもいいとは思うけどな
ただまあ個人で案件受けたのはまずかったな



35 :

パワーリフティングのやつも消防士とか言われてるよな
大丈夫なのか



36 :

ハタラキカタカイカクとかいうのはもうやめたんか(笑)



37 :

ちゃんと職務をできていたら副業もいいと思うけどな
給料安いのが悪い



45 :

そのくらいは許せよ



51 :

顔だけひよこの頭とかで隠せばよかったのに



53 :

許可でないとかどこの田舎だよ



59 :

捜査一課の現役刑事が書いた小説とか読んでみたいけど、印税の受け取りは退官後にするという契約を結べば出版出来るんじゃね?



60 :

体で稼ぐ言うても売春していたわけでもないしなあ



63 :

同人やりたいから公務員になるやつとかいるじゃん
あれはいいのか?



64 :

趣味の延長線上でもダメなのか



70 :

副業OKのとこに転職してからやれや
もしくは顔出し無し
バレるの当たり前やろがい



75 :

常日頃公務員見ると税金泥棒と思ってるけど
これは別によくねとおもう




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1711662063


今人気の記事
    人気サイトの最新記事