1 :



賃上げウソ眼鏡にならなきゃいいけど🤭



3 :

賃上げ賃上げうるせえメガネだな
大体企業に御願いしてるだけだろ



4 :

減税すればいいだけでは?



6 :

良いじゃん住宅ローン金利上がってもそれ以上の給料上がれば



7 :

必ず実現という表現は言い逃れできないよな?



8 :

政府がどうやって民間企業の賃上げに関与できるんだよ



9 :

ようやっとる



10 :

裏金有耶無耶にしてる時点で何言ってもてめえの声は響かないよ



11 :

選挙までとりあえず金で釣って
票さえ入れば間違って本当に賃金上がっても増税しちゃえばいいし
そんなことより一般国民はもっと働こうよ



13 :

糞自民党が



15 :

来年は総理やってなさそう



16 :

物価下げろ馬鹿
意味ねえことすんな



17 :

官僚のラジコン



19 :

賃上げするのはパフォーマンスできる余裕のある大企業だけだろ
中小は人をできるだけ安くこき使う事しか頭にないんだから罰則でも無い限り必ず賃上げなんて無理無理



23 :

出来るかどうかわからんことを約束し始めたな



24 :

消費税の減税だろまず
賃上げはその後



25 :

ちょっとでも出来てから言え



26 :

賃上げとかどうでもいいから税金安くしろボケ



27 :

物価上昇ってホンマのはじめから店舗価格だけで見たらだいたいのとこが1.3~2.0倍程度上昇してるんやけど給料倍増すんの?
1.5倍でもええわ



30 :

賃上げなんて政府がどうにもできないことを約束として掲げてる時点でどうかしてる
政府なんだから経済政策とその成果を約束しろよ



31 :

国民が金使わなきゃ国が何やってもダメ
俺たちケチだからなあ



32 :

今まで何やってたんだ?



34 :

社会保険料下げればいいんだよ



35 :

賃上げのために民間企業にばら撒くために税金で絞り取りま~す



37 :

だいたい民間に強制させたいなら補助金や税制優遇で民間が施行したくなる様にするのが政治の役割だと思うんだけどそれは今回あるのかな?



38 :

つーかさ、消費税上がって、法人税下がって年金受給額下がってんの説明しろよ



46 :

選挙の為のタネまきを今まさに行なっているところでございますね



賃上げ立国論
山田 久
日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
2020-02-01

■関連あるかもしれない記事

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1711662954


今人気の記事
    人気サイトの最新記事