1 :

「それは読売新聞の報道のせい」 辞職表明した静岡・川勝平太知事との一問一答(下)

――発言を聞いた県民からは、県の広聴広報課に対して「農業・畜産に携わる人の知性が低いということですか? おごった考えですね」と

「それは(発言を報じた)読売新聞の報道のせいだと思っています」

――うちはあくまでも、きのうの知事の発言をそのまま切り取ることなくお伝えした上で…

「いや、切り取られたんだと思いますね」

――特に中略もしていないので、切り取ってはいないと思いますが

「いや、文章全体の流れ、脈絡からは外れているんじゃないんですか」

――野菜を売ったり、牛の世話をしたり、という文脈が出てくるのはここだけで…

「それは、違う職業であるということの例示ですね」

――ただ、違う職業であるということは、きのう、はっきりと明示されなかったので、県民もそれを受け取ったときに、「じゃあ知性が低いと言いたいのですか」という…

「とんでもない話ですよ。それはもう、誤解も甚だしいというか、曲解も甚だしいと思います。しかし、そういう人がいたということは誠に残念で、ぜひその誤解は解いていただきたいと。酪農家、あるいは野菜を作っている人たちを含めて、ずっと大事にしてきました。知性というのは、静岡県の公務員の仕事にそれが必要だからという、そういう流れの中で言っているはずです」

全文はソースの産経新聞へ。



・切り取られたという発言



2 :

誤解でも曲解でもなく直球で言っとるがな



3 :

静岡新聞も清々しいなw

【川勝知事辞任表明】過去の失言をまとめました|あなたの静岡新聞

https://twitter.com/shizushin/status/1775124525614518764?t=Lr45M_eMTEp8Wfv7gx1FZw&s=19




4 :

まあ政治家だとよく切り取られることはあるね
でもお前ははっきりと差別発言をしてるわ 発言を全部読んだけど完全にアウト



5 :

切り取らなくても同じなんだなあ



8 :

全くこれ切り取られてないからなw



9 :

ビデオあるし
明日辞めろよ



10 :

どこが切り取り?



11 :

切り取りナシの全文読んだって
全く印象変わらんが(笑)



12 :

ごねるなw清々しく認めろよw



18 :

いやいや…映像で残ってるじゃねーか!😡



20 :

こんな事でなぜ辞めるのか分からんな
切り取られてたら尚更



22 :

もう認知症若干入ってそう



23 :

読売新聞「切り取ろうと思ったら失言がデカすぎて切り取れませんでした」



29 :

静岡県民って凄いな



30 :

しかも悪いのは「読売」かw



32 :

新人さんに川勝平太と同じ知性を育んでくれといったと思われても☺



34 :

切り取る必要がなくて新聞社も超ラクな仕事だったんじゃ



39 :

>知性というのは、静岡県の公務員の仕事にそれが必要だからという、そういう流れの中で言っているはずです」

モノ作る仕事に知性いらないとでも?



43 :

NHKニュースで最初からの動画流れてたじゃん
結局大嘘つきのサイコパスなだけか



48 :

フル尺の動画もあるのに



49 :

過去に散々切り取り報道してきたマスコミにこれは切り取ってないと思いますと言われてるの草




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1712065547


今人気の記事
    人気サイトの最新記事