1 :

ひろゆき氏は、水原氏の騒動がおきてから、「大谷さんは嘘をついている」という主張を続けてきた。3月26日の生配信で、ひろゆき氏はこう語っている。

「銀行の口座ってログインから送金までめんどくさいんですよ。水原さんが悪さをしようと思ってログインしようとしても、パスワードを知っていたとしても、大谷さんの目を盗むか携帯を盗むかしないとまずできない。水原さんが稀代のハッカーであるか、大谷さんが手伝ったということでないと無理がある」

「大谷さんもとうとう嘘をつく大人になってしまったんじゃないかと思うんですよね。誰かをかばうために嘘をついているのだとしても、嘘をつくのを許容する文化って、アメリカにはあんまりない」

さらに、29日には自身のXで、《おいらは大谷翔平・水原氏の信頼関係は崩れてない派です。大谷氏は水原氏の違法賭博の借金を男気で肩代わりし大谷氏自ら送金↓だが、違法賭博に送金すると大リーグの規約違反と気づく↓水原氏が窃盗した事にして回避しようと言い分が変わる↓実際には水原氏は大谷氏を騙して送金してはいない。》と主張していた。



 ↓





4 :

目をパチパチしながら書いてそう



7 :

逆張りはほどほどに…



8 :

ちゃんとあやまれてえらいね!



10 :

謝れて偉い



12 :

すいませーんじゃねぇよ
誹謗中書しておいてそれかよ



13 :

すいませーん
へらへらしてんのか棒なのかどっちだ



15 :

大谷がコイツをうったえてくれないかなー



16 :

正しいかどうかは重要ではなく、金になれば何でも良いんだろ



17 :

だいぶ前から間違い指摘されてたのに今更ですか?



18 :

なんなのこのひと



19 :

自身の分析結果とか見解として発信してたのに「憶測」って強調しだすところがダサい。



20 :

嘘を嘘と見抜けない人は…(ry



22 :

コイツが形だけでも謝罪した事に驚き



24 :

猿も木から落ちる



25 :

切腹しろ



26 :

大谷が嘘つくメリットどこにあんのよ



28 :

素直に謝罪は素晴らしいがこの妄想は心配になるほどだし診察受けてもらいたい



29 :

コメンテーターなんてこんなもん



30 :

関係ないことに首突っ込みすぎたから



32 :

影響力のある人が憶測で意見するのは控えたほうがいいよな



34 :

いつもテレビや新聞がやってる事



36 :

逆神ひろゆきバンザイ!



39 :

謝罪風煽り



41 :

もう喋るな
ひろゆきの顔を見ると吐き気がする



44 :

謝罪かこれ?



45 :

なんだそのヘラヘラした謝りかたは



50 :

ひろゆきが謝るのなんて初めて見たわ
流石にヤバいと思ったのかな



1%の努力
ひろゆき
ダイヤモンド社
2020-03-05

■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1712876619


今人気の記事
    人気サイトの最新記事