1 :

スマホiPhoneフリック入力


大阪府警は10日、府内の自営業の60歳代女性が、投資名目で1億7000万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。

府警によると、女性は2月、SNSで投資を呼びかける広告をスマートフォンで閲覧。大手証券会社のアナリストをかたる人物らから勧められ、投資用のアプリをインストールし、指定された口座に「金」への投資名目で20万円を振り込んだ。

アプリでは利益が出ているように表示されたため信用し、さらに「石油」への投資も促されて始め、4月上旬までに21回にわたって計1億7000万円を入金し、だまし取られた。

アプリ上で利益が増え、女性が投資を打ち切ろうとすると、手数料がかかると言われたため、家族に相談し、被害に気づいたという。




9 :

どんだけ騙されまくってんねん…



8 :

アプリ詐欺ってことはAndroidか



10 :

アプリから足がつきそうなもんだが



16 :

アプリと言ってるがブラウザの一部機能を使うだけ
搾取完了したら「このページにはアクセスできません」になる



19 :

グーグルプレイにそういうアプリを掲載したらそこから足がつきそうなもんだがな。
バレないようにしてるのかな?



20 :

何のアプリだろ
幾つか使ったことがあるけど...



21 :

日本国内は額もちっちゃいな
一平を見習えよ



25 :

そのアプリのスクリーンショットが見たい



26 :

1億7千万持ってて更に稼ごうとするのか



31 :

20万円から1億7000万円まで速すぎやしませんか?



33 :

投資詐欺の多い事
なんで怪しいメール開いたり返信したりリンク踏んだりしちゃうかなぁ~
そんなにネット初心者が増えてんの?



34 :

昔ながらのペーパー商法w

昔は「利益が出ています」という紙が送られてくるだけだった。
今はSNSか。



35 :

騙されすぎだろ…



37 :

銀行や証券会社の金融商品以外は詐欺ですていうくらい教えろよ。



42 :

強欲なばあちゃんだ(´・ω・`)



43 :

本当に儲かるなら自分でやる定期



51 :

素人がスマホをポチポチするだけで儲けられるわけ無いだろ…



61 :

婆さん金持ってんなー




■関連あるかもしれない記事

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1712916877


今人気の記事
    人気サイトの最新記事