2 :
情弱乙
3 :
目醒めの時は近い☺
|
|
■人気の記事(外部)
- 【業界ピンチ】ゲームソフト、投げ銭システム導入か‥‥元社長「開発費の高騰で『買い切りタイトル』はどんどん厳しくなっている」
- 【愕然】派遣先でしつこく正社員にならないかって言われた結果・・・・
- 【朗報】なぜ看護師は冷たい人が多いのか、解明される
- 【悲報】婚活女さん「女が婚活に苦労するのはまともな男がいないから」←Xで大絶賛wwwwwwww
- 【画像】ドイツ人「日本人は中国製をパクリパクリ騒ぐ前に自分達のパクリをやめたらどうだい??」→
- 月が導く異世界道中 第二幕 第15話 感想:無双の強さの真くんも商人ギルドの代表にボコボコにイジメられた!
- イスラエルが反撃の方針決定、現地メディアは「反撃しないと抑止力が成り立たなくなる」と必要性を主張!
- 【動画】 インドネシア、壊滅か 大規模な地震と噴火が発生「桜島の19倍、高度1万9000Mに達する」
- 【速報】 地震 震度6弱
- 【後味悪い】 『たった1粒のピーナッツ』で家族全員が不幸になった事件、ヤバすぎてめまいがする…
4 :
南海トラフの準備をしているのか?
6 :
アルミホイル巻かなきゃ
7 :
冗談でもやめたほうがええわ
本物のバカが本気になる
本物のバカが本気になる
8 :
政府が地震起こしてるなら原発に影響ないところでやるやろ(それでも意味不明やけど)
原発再稼働させたいんやから
原発再稼働させたいんやから
9 :
政府が日本人殺したいならわざわざ地震起こさなくても増税すればいいだけでは?🤔
10 :
アルミでも巻くかー
11 :
アルミ巻いてないやついる?
12 :
お、おう
13 :
トランプがみんなに1億配るみたいな話はどこいったんや
14 :
集団ストーカーは実在する
15 :
未だにアルミ巻くとかいうアホがおるんか
時代はアルミ板埋め込みやぞ
時代はアルミ板埋め込みやぞ
18 :
>>15
あなたは二枚目埋めてるんですよね?
あなたは二枚目埋めてるんですよね?
17 :
猫好きっておかしなやつ多いよな
19 :
工作員とか言い出したら負けやろ
そんなんなんでもありやん
そんなんなんでもありやん
23 :
糖質かな?
25 :
地下30kmに爆弾を装填するって日本スゴイ
26 :
原発なるべく使いたい日本政府がわざわさ原発近くに人工地震起こす理由とは
27 :
原発無事なら2発目来るな
29 :
地下爆発系?それともハープぽわわ~ん系?
30 :
糖質定期
31 :
いいねがついてないのに目をつけられた😡ておかしいやろ
プレミアムに入っとるから上の方に表示されとんねん
プレミアムに入っとるから上の方に表示されとんねん
32 :
トランプとか支持してそう
33 :
仮に人工だったとしてそんな場所で日本政府がやる意味は?
34 :
おやびんお金配りいつや
36 :
知ってた
38 :
人の不安を煽るようなデマって逮捕されんのか?
■関連あるかもしれない記事
- 【動画】ネッコさん、大地震に怯えてキョロキョロしてしまう
- 【画像】能登半島の大地震、多すぎて名前の付け方が難しくなってきてる
- ワイ、近々大地震が来ることを確信
- コロンビアでM6.2の大地震、パニックになった女性が高層ビルから飛び降りて死亡
- 【動画】トルコの大地震、建物倒壊しまくりでかなりヤバそう
- 【正論】お坊さん「トップの住職が軽に乗ってたらどうかと思うでしょ?だから高級車に乗るんです」
- 【悲報】昭和のトー横、今とまったく同じと判明w
- 【悲報】アメリカ「韓国に渡すワクチンか…廃棄品でええか」
- 【悲報】カレー、ご飯をルーにつけない
- 【悲報】無人販売店から餃子を盗んだおじさん、自宅から母親の遺体が見つかる
- 【ブラジル】24歳男性、恋人との婚約でテンションがあがり川に飛び込んで死亡
- 【悲報】ロシア議会、「ロシア語を話す人は誰でもロシア人」法案を提出
- 【悲報】ファミマ「パスタ買った?箸で食え!」10/4から
- 【画像】群馬の前橋市長選候補者にヤバそうな人が居ると話題に
- 普通のかつ丼vs卵でとじるタイプのかつ丼
- 教師「(食事をしてすぐ横になるのは)ウシみたいやな~」 JC「傷つけられたあああ!」 保護者「うおおおお!」
- 大阪でたこやき20個を3310(サミット)円で販売中!!
- 彡(^)(^)「台風の日特有の家中が真っ赤になるやつちょっとすき」
- ゼルダ姫、腐女子だった・・・
- 【驚愕】 不登校キッズ(将来のおまえら)、過去最多を更新wwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1713406746
|
|
この記事のタグ
今人気の記事
人気サイトの最新記事
konoyubi212
がしました