1 :

JR東海は14日、リニア中央新幹線のトンネル掘削工事を行っている岐阜県瑞浪市で、井戸など14カ所で水位の低下を確認したと明らかにした。他に地下水に影響を与えるような工事は行われていないため、同社はトンネル掘削が影響した可能性があるとしている。掘削工事は今後も慎重に続けるという。




2 :

リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が進む岐阜県瑞浪市で、家庭用の井戸などの水位が下がったことを受け、JR東海は5月16日、工事を一時中断し、ボーリング調査を行う考えを示しました。



g7hiumo



3 :

でもお前""合意""したよな?



5 :

落盤でも止まってたのでセーフ



6 :

烈士川勝がマジで正しかった模様



7 :

よくあるやつだな



8 :

田舎の水定期



9 :

あーあ始まっちまった



10 :

まあいいじゃんそういうの



11 :

目先の利益に飛びついたアホども
川勝に同調すればよかったのに



12 :

井戸ならそりゃ水位低下とか有るじゃろ



13 :

JRって中華系の資本でも入ってるんか?



14 :

水枯れ以外でも工事止まってたりするからセーフ



15 :

別に岐阜だから問題なし



16 :

普通に水道水とか使えば済む定期



17 :

開通する頃には時代遅れになってるリニア必要か?
損切りも必要やろ



18 :

JRは即座に水枯れが起きるものではないとして工事を続行する計画です。

翌日
リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が行われている瑞浪市で井戸などの水位が低下した問題で、
JR東海は掘削工事をいったん中断し、地質を詳細に把握するためのボーリング調査を実施することを明らかにしました。


ヤバそうな模様



20 :

やはり川勝が



21 :

川勝の再評価は20年後ぐらいかと思ってたが早かったな



22 :

JR側が今になって工事のせいって認めてるのは草やろ



25 :

トドメで愛知もなんかやらかせ



26 :

静岡「な?」



28 :

川勝再評価は早くても5年後だと思ったがまさか年内にこんな有様だとは



29 :

ここにきて川勝が支持される展開になるとは
まぁリニアの静岡工区なんて山奥過ぎて大井川の水位とか曖昧なもので誤魔化すことしかできなかったわけだけど



31 :

反日井戸



32 :

>リニア工事原因か、岐阜・瑞浪の一級河川を含む20を超える河川で水位低下 JR東海、14カ所で確認作業の為工事停止

大惨事で草



33 :

地下水が枯れ果ててJR側はこれを認める
更に川も❤←new

さすがに草やろ



38 :

これどうやって補填すんの?



39 :

>>38
しないだろ
工事に合意したんだから



42 :

補償せなアカンやろ




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1715867704


今人気の記事
    人気サイトの最新記事