smIMGL3712_TP_V4

1 :

果物やオートミールやプロテインやら摂らなきゃいけないものはミキサーでドロドロスムージーにして飲む
あとは好きなもの少し食べる



2 :

あとシンプルにうまい
上手に作れた時は金取れるんじゃないかってくらいうまい



3 :

あご弱くならん?



4 :

>>3
特には感じない
まぁ食後にガム噛んでるからわからん



6 :

カロリーメイトとかうまそうじゃない



7 :

毎食じゃなければ良さそうやなワイもミキサー買おうかな



8 :

コストコの大容量の冷凍フルーツはこのために存在したんやなと思った



9 :

さすがにハンバーグや肉じゃがなんかをミキサーしたりはせんか



12 :

>>9
それに近いことは昔やってた
茹でた鶏むねとトマトジュースか野菜ジュースをミキサーにして飲んでた



10 :

完全食を飲むだけで数年生活してるとかいう男おったけど咀嚼しないと色々問題あるでって言われてたな



13 :

>>10
あれは完全食のパウダーというメーカーが作ったやつを飲んでるのが気になったけど
考え方としては悪くはないと思う
めんどくさがらずに自分で固形物をミキサーかけてたらまた反応も違ったはず



21 :

>>13
そういうのやなくて人間は噛む事での脳への刺激が大事なんやと
永久歯に比べて入れ歯の年寄りは認知症リスクとか認識能力の低下とか実際あるらしい



23 :

>>21
咀嚼がいらないというつもりは無いけど
咀嚼の効果というのは過大評価もされてると思うよ
そもそもワイは別に全部飲んでるわけじゃないけどな
噛むものはちゃんと噛んでる



11 :

冷凍のイチゴとバナナとブルーベリーが基本やな



14 :

まぁでもたぶんこれから始めようとする人にハードルが高いのがミキサー選びやろな
値段や使いやすさ含め厳しい



15 :

最初は甘みつけたくてステビア入れてたけど、ある時入れ忘れたら別に無くても平気になってた



16 :

人は噛むときの歯から伝わる振動が脳に良い刺激を与えている
それが無くなると脳が老化する
要するに昔からやってることが結局は人にとって大事なんだよ



17 :

ミキサー洗うのめんどくさくない?



19 :

>>17
実はそこが最大のポイントなのや
洗いやすい良いミキサーを手に入れるのが大事
必然的に値段も高くなるが分解しなくても洗えるやつとかあるんや
毎回分解して洗うなんてどう考えてもやってられんやろ



18 :

いちいちミキサーにかける意味が分からん



20 :

ミキサーってかバーミックスやろ
さすがに毎食ミキサー洗うのはダルい



22 :

買ったミキサー思った以上に音うるさくて使わなくなったわ



24 :

最近柔らかいものばっか食ってばっかだったから久々にせんべい食ったら顎が痛くなったわ。だから最近はせんべいばっかり食ってる。



25 :

噛む事による脳の刺激はもちろん唾液を出して口内環境と消化に影響するやん



26 :

邪道喰いはよせーーーー



27 :

そもそもいうほど普通の人ってちゃんと噛んでるか?とかも思うんやが



28 :

果物って食べる意味あるんか?
砂糖と食うのと変わらんらしいけど



29 :

>>28
それは果汁のジュースと混同してるな
果物は大事や
日本人のデータでは野菜もそうだがむしろ果物の摂取のほうがもっと少ないと出てたはず



31 :

>>29
食物繊維があるか無いかの違いやろ?
ジュースに難消化デキストリン入れたら同じやないか



34 :

>>31
そんな単純なものじゃないよ
果物の食物繊維は難消化性デキストリンではないし
基本的にどんな食べ物でもそれごと食べるのに勝る事って無いよ



37 :

>>34
うーん、なんかスピリチュアルとか好きそうだね



38 :

>>37
未知のパワーなんて言うつもりはないぞ
とりあえず果汁のジュースに難消化性デキストリン混ぜたら同じなんてのは無いよってこと
果物にはそれぞれちゃんと固有の良い栄養はあるのや



30 :

ミキサーの掃除が面倒くさくなってすぐ辞めるぞ



33 :

濃縮還元のジュースはよくないとか聞くけどそうじゃないジュースは高いイメージ🥺



36 :

コスパとタイパめっちゃよくなりそう



39 :

例の完全食の男と同じにされたくないのは
プロテインパウダーとか以外はちゃんと固形物を粉砕したものということやね



40 :

メリットつたえろよw




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716305188


今人気の記事
    人気サイトの最新記事