1 :

frtgyuiohのコピー


楠見社長は17日に、オンラインで中期戦略の進捗を説明。自己資本利益率など二つの指標が未達になるとの予想。投資を進めていた車載電池事業では、北米の電気自動車市場の成長が鈍化、主要取引先である米テスラ向けも失速。

さらに、成長性の乏しい「課題事業」をなくすとして、「事業譲渡、撤退も視野に入れて抜本的に手を打つ」と表明。苦しい事業の例として、家電・テレビと空調の一部などを挙げていた。




2 :

ふーん



4 :

マジかよ…日本の家電オワタ…
テレビもソニーだけか?



5 :

東芝、シャープに続きパナソニックもやばいな…



6 :

何が残ってるの?



7 :

蛍光灯があるやろ



9 :

何で最高益出したんだ??



19 :

>>9
そら車載電池よ
今のパナソニックは法人向け電池と電材屋さんやぞ



10 :

空調は成長しないんか?ダイキンに勝てないから?



54 :

>>10
エアコンはダイキンと三菱に勝てない
冷蔵庫は日立と三菱に勝てない
テレビは東芝とシャープに勝てない



12 :

エアコン撤退は珍しいな



14 :

シェーバー使ってるから他の企業が引継いでほちぃ



15 :

テレビとか将来性ゼロやしな



16 :

かつて日本を繁栄させたコンテンツが軒並み終わってるな
品質に胡座をかいて進歩が止まった結果か
いうて品質もガタガタなのが最近よく発覚してるが



18 :

パナがやめたら日本の家電終了やな



21 :

文句言われまくってるけどSONYしかもうないよな



22 :

そもそも、パナソニックは数年前からBtoBにシフトチェンジしてるやろ
家電撤退は想定内やわ



24 :

日本メーカーの家電は品質管理ええし細かいこだわりあるから多少高くても買いたい
けど若者は違うんやろな
高い日本製より値引率が半端なくて高品質を謳う令和最新型を望む



25 :

SHARPが国産じゃなくなって品質ほぼそのままに安くなって最適解になりつつある



26 :

美容家電どうなるんや



27 :

今のパナソニックはトヨタに早くEV売るようにヨイショしまくってるやろ



28 :

パナの製品買わなくなったな



39 :

>>28
目に見えないからや
家の中見たら細かい電材はパナソニックだらけやで



30 :

今家にあるパナ製品探したらなんも無かったわ



34 :

ギ、ギ、ギ...技術の日本(笑)



43 :

でも電池ってサンヨーの技術がベースよな?
パナの技術って何がのこっとんねん




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716359582


今人気の記事
    人気サイトの最新記事