2 :

アウトで草



3 :

アウトのコール落ち着きすぎやろ



4 :

球聖タイ・カッブ先生もやっていたから多少はね



5 :

こんなもん怪我するやろ



6 :

時代的に1つ目のは守備が避けなかったのが悪いけど2つ目のはさすがにやりすぎやな



7 :

見てる分にはこっちの方が面白い



8 :

>>1
2つめはもう、「あぁ今から空中戦あるんやな」って把握できてる塁審の立ち位置よね



9 :

こんなもんおまえ
オースティン即死やん



11 :

これ無くなってほんま良かったわ
岩村とか破壊されて可哀想だった



12 :

西岡はこれで狩られたんやろ



13 :

昔の審判くそ暑そうな格好してて嫌い



14 :

地獄甲子園やんけ



15 :

筋トレし過ぎでセンサーぶっ壊れてるな



17 :

2塁やホームでタックル行くことはよくあって守備側の選手の華麗な身のこなしに憧れたわ
それにしても一塁にタックル行く選手っておらんかったな



18 :

阪急と南海?



19 :

併殺崩しがすでに過去の異物なんやな
時代やな
ドカベンでもやってたのに



23 :

ラグボールかな



24 :

一昔前のMLBのゲッツー崩しヤバすぎたよな



26 :

野蛮ンゴねー



31 :

アメフトかな?



プロフェッショナル 走塁解体新書
荒木雅博
カンゼン
2024-05-14

■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716302076


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事