1 :

酔っ払い酒アルコール


飲酒の害を軽減する救世主か?アルコールを腸内で酢酸に変えるジェル

最近、スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETH Zurich)健康科学技術部に所属するラファエレ・メッツェンガ氏ら研究チームは、腸内のアルコールを酢酸に変換するジェルを開発しました。

実験では、このジェルがマウスの体内の血中アルコール濃度を最大50%低下させました。

研究の詳細は、2024年5月13日付の科学誌『Nature Nanotechnology』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2024.05.20



2 :

通常 エタノール→アセトアルデヒド(二日酔い・体臭の原因物質)→酢酸
これ エタノール→酢酸



4 :

便や屁の匂いが酸っぱくなってそう



7 :

血中に吸収されるアルコール量が半分に減るから酔いたいやつは2倍飲むだけ



13 :

マウスと人じゃ消化管の長さに大きな差があるし酒の後に使っても効く前に肝臓行っちゃいそうじゃね?



15 :

腸が酸っぱくなりそう



16 :

酢に変わるお酒なら健康にイイネされそうな



19 :

血中アルコール濃度を高めて酔うために飲むんじゃないの?

酔うためでないなら、そもそも飲まなきゃいい



20 :

健康のために酢を飲んでるがもう飲まなくていいのか?
酒のんでジェル飲めばいいんだな



22 :

初めから酢を飲めばいいのでは?



23 :

ジェルの飲まんでも酒は肝臓で酢酸になるから同じ。アルコールで酔う過程が省かれるだけ



24 :

酔えないんじゃアルコール飲む意味が無い
弱い人が付き合いで飲むるようになるだけ



25 :

急性アルコール中毒の治療には使えるかもね、飲んだ直後であれば



26 :

酔えなくなるだけじゃん



27 :

相手を酩酊させ、己は正気。

悪用は禁止。



30 :

酒と同量のチェイサー飲め。
乾き物で凝縮された糖とタンパク質を取れ。



39 :

救急患者に処方するの?
居酒屋にも常備しとくの?



40 :

食べる前に飲んじゃダメ
飲み終わった後、飲みすぎたーって時に服用してください
みたいな?



41 :

>>40
逆だぞ
飲みすぎたくないとき、飲む前にこれ



42 :

科学的には素晴らしいんだろうけどどうしても「そこまでして飲みたいか?」と思ってしまうな




■関連あるかもしれない記事

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1716302884


今人気の記事
    人気サイトの最新記事