1 :

PED_tomarenodourohyoushiki_TP_V4


住宅街の「生活道路」、法定速度60→30キロに 警察庁案

警察庁は30日、中央線がなく道幅の狭い「生活道路」の法定速度について、現在の時速60キロから30キロに制限する方針を明らかにした。全国に約122万キロある一般道のうち7割が該当する見込み。

住宅街で歩行者が巻き込まれる交通事故を減らす狙いがあり、早ければ2026年にも見直す。ドライバーへの適切な周知が課題になる。




6 :

原付き大勝利やん



3 :

桜田門組の税収がやばいんやろなぁ



4 :

なお年寄りは暴走する模様



5 :

イイね
どんどんやって非常識ドライバーに罰を



7 :

どんだけ違反金取りたいねん…



9 :

これぞ警察利権!



10 :

ふざけんなよ



11 :

違反金集めやん実質増税だろもう



12 :

そんな道60キロ出すアホおるんか?バイパス以外は40キロくらいしか出さんわ



71 :

>>12
アホが子どもはねて殺した事故でこうなったんや



14 :

高速道路で後ろの座席がシートベルトしてないだけで違反とられるようになったのほんまクソすぎるわ

ワイのゴールド免許返せ



17 :

速度表記の看板利権も絡んでそう



18 :

7割ってすげぇな



19 :

ええで
そんで移動式オービスでバンバン取り締まれ



20 :

そりゃ中央分離帯ない道路を生活道路言ったらそうなるよ



21 :

生活道路を50kmぐらいで通り過ぎてく奴多数おるし歓迎する



23 :

これはワイは賛成
アホが多すぎる



24 :

わかりやすいようにちゃんと全部の道に道路表示か標識立ててくれるならやってええで



27 :

>>24
お前みたいなアホのためにわかりやすくした結果やぞ



26 :

それは良いんだけど速度を守ってる車を煽ったり抜かしたりするアホはちゃんと取り締まれよ



28 :

住宅街でアホほどスピード出す奴はさっさと捕まってほしいわ



29 :

すでに道路標識や道路標示で個別に法定速度が定められている道路については現在の規制が継続される

整備すすめるのはええことや



32 :

原付ノロノロおじさんのワイが許される日が来たのか




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1717284880


今人気の記事
    人気サイトの最新記事