1 :

スクリーンショット 2024-06-10 9.21.49


請求書を紛失した横浜市職員、123万円を自腹で支払う…「遅延発覚が怖かった」


横浜市は7日、同市西区の市営久保山斎場の50歳代男性職員が、請求書を紛失し、約120万円を自費で支払う不適切な経理処理があったと発表した。

発表によると、職員は2021~23年度、照明器具の交換など5件の費用について、委託業者から送られた請求書を紛失。
手元の発注記録に基づき、計123万8700円を自費で支払った。23年度に別の請求書の紛失が起きた際、他の事案を調べる中で判明した。

職員は「支払いの遅延が発覚するのが怖かった」と話しているといい、市は負担分を職員に返還する方針。



4 :

もっかい貰えばいいだろ…



2 :

請求書くらいなら再発行してもらえよ



9 :

>>2
新入職員ならともかく50代のオッサンやからなあ
普通に社会人してりゃ請求書再発行なんて出す方も出される方も経験あるやろに



3 :

なんで自腹った?w
不思議だねえ



5 :

「責任を取れば良いというものではありません」
とか言ってたどっかの政治家にもこれくらいの責任感があったら良かったのにな



6 :

なぜ隠す
なぜ自分で払う
働き者か



7 :

直近分纏めてじゃなくて3年間に渡って度々無くしたん?
そういうアレ?



8 :

いや、請求書なくしたくらいで
別に自費で払う必要ないやろw



10 :

フツーに再発行したら終わる話なのに
上司に相談できないくらい風通しの悪い職場なんだろうな



12 :

なんかやらかしてたんじゃねえの



13 :

請求書ならなんぼでも再発行きくだろ



14 :

市も支払い分を返還してて草
お前等真面目か!!



15 :

請求書くらい、再発行してもらえよ……



17 :

紛失に気付いたのは遅延発生後だったのか?



19 :

お金返してもらえてよかったな



20 :

ごめんなさいして請求書再発行してもらえよ
バカなんだから



22 :

業務怠慢、信用失墜などで処分はくだされるはず、普通なら。



23 :

なんか他の悪さしてるだろこれ
不自然すぎる



24 :

なんで返還するの



25 :

バレないのはどういう仕組みなん?
発注記録と合わなきゃ調べなくても自動で突っ込まれるだろ



33 :

書類誤魔化して市が払ったことにしてたら公文書偽造などに問われる可能性はある



27 :

ちょっと気持ちわかるなあ



29 :

真面目か?



30 :

再発行お願いしたら駄目な規則でもあるのか?



32 :

どんだけコミュ障だよw



39 :

領収書無くしたらやばいかもしれんが請求書はなぁ…



40 :

領収書はダメと言われて請求書もダメだと思ったんだろな



43 :

金持ってんな



真面目なのに生きるのが辛い人
加藤 諦三
PHP研究所
2016-04-15

■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1717835024


今人気の記事
    人気サイトの最新記事