1 :

熊 クマ




秋田県鹿角市大湯の山中でこの5月、クマに襲われた警察官2名を含む計3人の男性が死傷した。
そのうちの一人、命を落とした佐藤宏さん(64歳)の遺体は損傷が激しく、妻も見ることができなかったという。

このクマは今に至るも駆除されていないが、年間を通じて山菜を採りに山に入るというある男性は、首を傾げながらこう語る。

「ここ5年ほどだと思うのですが、秋田側の熊取平や田代平、岩手側の四角岳、青森側の迷ケ平など、三県の境界周辺で、大型の個体の目撃例が増えてきたのです。

しかも、そのほとんどが赤毛の個体でした。
ツキノワグマは高齢になると稀に褐色の毛色になる個体もありますが、偶然にそのような個体が増えているのか、別の理由があるのかは定かではありません。

去年の秋口にも、岩魚の養殖場あたりで通常の倍ほどの大きさの個体を目撃した仲間がいました。
『食糧事情が良いせいだろう』と言う人もいるのですが、先輩猟師たちの間では、大型の個体のことを隠語で『ハイブリッド』と名付けて警戒をしています。ツキノワグマとヒグマの交配だから、ハイブリッド(交雑種)ということなのです」

本来、本州にヒグマは生息していないはずである。ヒグマは北海道、ツキノワグマは本州という、
厳格な棲み分けがあるものだと思っていた。はたして本当に「ハイブリッド」は本州に生息しているのか。

もしいるのであれば、従来の棲み分けの構図は崩れたことになる。
新たな種としてハイブリッド個体の調査や対策などが急務となるのだ。

全文はソースで



3 :

天狼抜刀牙で倒せる



4 :

体長70m?



6 :

ヒグマとの交配説があるならマジでやばいな



261 :

>>6
どこで交配したんだ?



451 :

>>261
廃園になった熊牧場から

コレ地味にヤバい事案なんだよな
すぐにDNA鑑定してヒグマとの交配種は絶滅させないと、いずれ本州に巨大熊が増える



7 :

餌が豊富だったんじゃね
北海道のヒグマでもトウモロコシ畑荒らしまくって捕獲
されたやつが500キロ近くに巨大化してたし



12 :

脱走羆か?



13 :

ヒグマを飼育していた動物園や施設を調べた方が良いと思う



188 :

>>13
調べようも何もヒグマが脱走した元クマ牧場は飼育してたヒグマの頭数を把握してなかったって
元々何頭いたかわからないから実際逃げたのかどうかもわからないし確認の仕様がない



16 :

立ち向かえ自分より大きなものに



18 :

秋田県で赤毛とかハイブリッドとか
もろに銀牙とその続編ワードだな



20 :

マジかよ
犬の軍団を結成しないと



26 :

津軽海峡泳いで来たんか?



286 :

>>26
数年前に天売島で存在しないはずのヒグマ騒動があった
距離的に北海道→青森と変わりないので十分有り得る

昔の文献には50km泳いだヒグマも居たそう



352 :

>>286
それならとっくに本土にヒグマが進出してるだろ



29 :

秋田八幡平クマ牧場から逃げたヒグマがいるんだろ




30 :

逃げたのがオスであればもうチー牛ことツキノワグマは全部押しのけてメス全部とパンパンしてるだろうし可能性はあるか



65 :

この経営者男性の話がつづく。

「クマは街中にもよく出るよ。国道沿いのウチの畑にも納屋の裏にも、今の時期はよく見かける。
いつでもいるんだ。だから夕方以降は、手ぶらでは行かないようにしているくらいだ。

でもな、ウチのあたり(街中)に出るクマと、山奥のクマは別物だよ。あそこは本当に危ねんだ。
大きな声では言えねえけど、潰れた八幡平のクマ牧場から冬の時期、雪かきをサボって積もった雪を伝って逃げ出したヒグマがいたというのは、このあたりではよく知られた話だよ。
従業員が食われてニュースにもなった(2012年)から、覚えている人は多いはずだ。

でも、飼育されていたヒグマのうち、数頭は行方知れずってのはあまり知られてない話だよ。
それから10年以上経っているだろ。逃げ出したヒグマが、この地域にもとからいるツキノワグマと交配して子供が増えていても不思議ではないだろう。

実際、赤毛と呼ばれる大型のクマを見たという人は、何人もいるんだよ。『どう見てもツキノワグマじゃねえ』って。
大きさが違うって。事情を知っている知り合いの猟友会の人間も言ってたよ」



154 :

>>65
やっぱそうかぁ…



170 :

>>65
やっぱりな



583 :

>>65
ジュラシックパークみたいだな



43 :

勝てる気がしない



62 :

今年もクマだらけ




74 :

東出昌大に狩ってもらうしかねーな



76 :

熊って言うグループでも種類違うのに交配するの?



203 :

>>76
ヒグマとホッキョクグマは交配できるらしい



82 :

交雑しないだろ



85 :

マジで自衛隊で駆除しないとダメかもな




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1718026628


今人気の記事
    人気サイトの最新記事