1 :

gyhiujn


東京五輪・パラリンピックの選手村用地を不当に安く売却する契約を東京都が結んだとして、都民29人が適正価格との差額を小池百合子知事らに請求するよう都に求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(林道晴裁判長)は都民側の上告を退ける決定をした。27日付。都民側の全面敗訴とした一、二審判決が確定した。

二審東京高裁判決によると、都は中央区晴海5丁目の土地約13.4ヘクタールを選手村建設に利用すると決定した。都は、11社で構成する企業グループに約129億円で売却する契約を締結。都民側は、土地の適正価格約1339億円に比べ著しく低額だと主張した。




4 :

百合子…



5 :

暴落の錬金術師かな



6 :

安く買えてラッキーっていうことでええんか?



9 :

>>6
買えるやつは限られとる



7 :

晴海フラッグもほぼ業者が持ってるらしい



8 :

償わせなきゃ



10 :

そんで誰に売ったん?
どうせお友達企業やろ?



11 :

そのグループってどこの会社だよ



13 :

>>11
東京都にある五輪選手村(中央区、現晴海フラッグ)や神宮外苑再開発(新宿区、港区)などの大型再開発を主導する三井不動産グループ2社に、都局長ら幹部14人が天下りしていたことがわかりました。いずれも小池百合子知事が肝煎りで進める事業です。14人のうち8人が再開発事業を所管する都市整備局の元幹部で、元局長2人が含まれます。癒着の根深さを裏付けています。

三井不動産には都市整備局(旧都市計画局)元局長ら12人、三井不動産レジデンシャルに2人が天下りしていました。局長級は「特任参与」、部課長級が「参与」「参事」などの役職で受け入れています。




12 :

売値はそんなもんやろうけど他に有効活用できるかもしれんのに勝手に安く売られてもな



14 :

適正価格っていわゆる市場価格?



15 :

お友達やと安く譲ってもらえるんやな



16 :

なお、中国人による投機対象になって居住実績のないゴーストタウン化が進んでる模様



18 :

これでよく都民怒らんな
それでも小池に投票するんやろ?



19 :

こんな知事でも再選確定らしいな



20 :

民間が得したって話だから問題ないたろ



24 :

いくら何でも10分の1はやりすぎやろ



25 :

政党の後ろ盾がない石丸がマシかと思えてきたわ まぁ都民やないけど



26 :

レガシーの大安売りやな



31 :

裁判で全面敗訴なのに何か問題でもあるんか?




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718550740


今人気の記事
    人気サイトの最新記事