1 :





4 :

便所帰りによろけて寄りかかったらどうなるん?



6 :

スイッチいじるのは航空機関士の仕事やろこれ
技術進んでもうその役職無いけどな



8 :

スイッチ式で制御を集中させるとこうなるんやね



9 :

グループごとにいくつかスイッチがあるって感じやろ
そんな多いと思わんが



11 :

ランダムでどれか触ってもなんの問題もなさそう



12 :

これ全部つかうんか?



13 :

配線ヤバそう



14 :

こっそり二つ三つ適当にパチパチやってもバレなさそう



16 :

9割触らんやつ



17 :

松本零士の漫画に出て来そう



19 :

半世紀前の最先端ならこんなもんやろ



20 :

ワイなら間違って押しちゃっても怒られるの怖いから言わない
どうせこんだけあればバレないし



21 :

よくよく見るとオンオフばっかやな



22 :

ほとんど発進前の操作で必要なもので飛びたった後は触らんよ



23 :

今はタッチパネルとかなんか?



24 :

昔の飛行機では当たり前だった壁のスイッチって今はほぼ機械制御に変わったからスイッチ自体が消えてそれいじってた航空機関士の仕事が無くなったんだってな



25 :

一つくらいボタン押してもバレへんやろ…(ポチッ



27 :

パイロットはこのボタンや計器が何なのか全部理解できてるん?



28 :

鉄騎コントローラーでさえボタン全部覚えられんかったのにこんな数覚えるの無理やわ



29 :

ウチの車でさえ「このボタンなんやろな・・・」ってのが2つくらいあるのに
こんなの無理




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718030939


今人気の記事
    人気サイトの最新記事