1 :



23日、「ヒカキン」(登録者数1860万人)がYouTubeを更新し、「義務教育の漢字が読めない件について」と題した動画を公開しました。

彼は今、YouTubeやTikTokで「漢字が読めないヒカキン集」という動画がバズっていると報告。これは過去、彼が漢字の読み方を間違えているときの映像がまとめられたものです。注釈には「義務教育やりましょう」と、ヒカキンに苦言を呈しています。

ヒカキンはこの“あおり”に対して、「(この動画の中で読めないと指摘されている漢字は)本当に義務教育で習った漢字なのか?」と問いかけながら、動画を鑑賞し始めます。例えばゲーム中、「海女」(あま)という字が出た際「うみおんな」「うみんちゅ」と読み間違えたり、「山手線」を「やまのてせん」なのか「やまてせん」なのか迷ったり。他にも「本尊」(ほんぞん)は、「ほんぬん」、「祀っている」(まつっている)を「とむらっている」と読んでいました。

さらにヒカキンは「文部科学省」(もんぶかがくしょう)を、まったく躊躇なく「ぶんぶかがくしょう」と読み上げていました。





2 :

大富豪なんだからこれくらい大目に見ろよ



4 :

粗品はこの件について緊急動画まわせよ



5 :

狙いすぎ



6 :

登録者数なんでこんなに増えてんの?



28 :

>>6
登録者数をカウントする動画をショート動画で上げるとなぜだか外国人がチャンネル登録してくれる裏技みたいなのが流行ってる、だから無駄に増えてるだけ



7 :

これは学歴関係ないわ
新聞読め



8 :

ぶんぶんはろーかがくしょう?



9 :

ブンブンハローYouTubeばっかり言ってたからやろ



10 :

まあ金あんだから別にいいだろ



13 :

漢字力ではなく教養の問題



14 :

高卒だし仕方ないだろ



15 :

アホでも稼げるのがYouTuberなんだからいいだろ別に



17 :

さすが子供達に人気
(脳みそが子供並)



19 :

別にニュースキャスターでもないし
かわいいもんやん



21 :

教養、、、



22 :

ディスレクシア入ってんじゃないの?
笑いものにしていい話ではない



24 :

この程度でも億単位を稼げるから、教養なんて必要無いなw



26 :

これは『もんぶかがくしょう』って読めてたけど、この単語のせいで『文武両道』を『もんぶりょうどう』で間違えて覚えたまま30年間すごしましたよ…



29 :

新潟の市長もそりゃ高卒は馬鹿とも言いたくなるわな



31 :

テレビニュースは見た方がいいなw 漢字の読みというより耳に馴染んでいるかレベル



64 :

ニュースとか全く見ないんだな




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719240561


今人気の記事
    人気サイトの最新記事