1 :

パリフランスセーヌ川エッフェル塔


パリ五輪 エアコンなしの「エコ選手村」付き合えない… 日米英など自前調達


1カ月後に開幕が迫るパリ五輪で、日米など各国が選手村に独自にエアコンを設ける方針を相次いで打ち出している。
大会組織委員会が「環境にやさしい五輪」にするとして、冷房敷設を見送ったためだ。

各国がバラバラに対応することで、「かえって温室効果ガスが増えるのでは」「国の貧富で格差が生じる」という指摘が出ている。

パリ五輪・パラリンピックは、従来大会と比べて温室効果ガスの排出量を半分に抑えることを目標に掲げる。
選手村からのエアコン排除は、使い捨てプラスチック排除などの環境対策のひとつ。

暑さを防ぐため壁に断熱材を配し、地下のパイプに水を通す計画で、大会組織委は「これで室温を外気より6~10度下げられる」と主張する。



3 :

ダンボールベッドには敵わんて…



9 :

>>3
パリもダンボールベッドだぞ?



35 :

>>3
ダンボールベットかつエアコン無しだぞ



4 :

アサガオの鉢植えを置きまくれよ



5 :

東京五輪だったら叩かれたが、おフランスなら軽くスルーされそう



6 :

ダンボールベッドも使うんだろ?



7 :

確か去年はフランスも熱波来て白人のフランス人が茹でたタコみたくなってなかったか?
地下のパイプに水通すって効果ないだろ



8 :

安倍(故人)「国立競技場にエアコンとか要らんやろw」



10 :

ケチをエコに言い替えただけ



11 :

ヨーロッパの夏は湿気が少ないから日本のそれとは違うんじゃないの



20 :

>>11
日本より体感的に楽だけど、
今年はギリシャで観光客がメッカで巡礼者がバタバタ死んでるのを読むと、
感覚と致死性は違うもんなのかなと思ったり



12 :

それはエコだよ



13 :

調べたらパリなんて8月でも25℃くらいじゃないか。エアコン普及率も2%くらいとか。
甘えるな。



17 :

>>13
年による


>フランス当局は、一部地域で18日の最高気温が摂氏42度に達すると予想した。現地メディアは、同国南西部で同日、42.9度を記録したと伝えた。



14 :

パリになぜ、エアコンがないのか。それは、空気が涼しいからで、エアコンがないのです。



16 :

東京五輪ですら朝顔があったのに



18 :

ヨーロッパは基本エアコンないが、たまに熱波が来て需要が出るからダイキンが稼いでるとかなんとか



19 :

ロンドンとかパリってオイルヒーターはあってもエアコンないよな



22 :

選手はクソ熱い思いをする。運営は、キンキンに冷えたお部屋で選手の活躍を応援。



24 :

飛行機が日々使う燃料の事を考えるとね
もう全く無視していい効果



26 :

自国の選手だけエアコン付の建物に入るのか?



28 :

ジャポンヌもおフランスを見習ってエアコンをすべて撤去するざます!
それがグローバルスタンダードざますよ



29 :

エアコンからエコを取ったらアンなんです!



33 :

そのシステムで外気より10℃下がれば問題ないっしょ



34 :

でもコンドームはくれるんだろ



42 :

自民のエッフェルおばちゃん出動や!




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1719391495


今人気の記事
    人気サイトの最新記事