1 :

小林製薬


小林製薬、会長を引責辞任した小林一雅氏に月200万円の特別顧問報酬…通常の顧問の4倍

「紅麹(べにこうじ)」成分入りサプリメントで健康被害を起こした小林製薬(大阪市)が、23日付で会長を引責辞任し特別顧問に就いた創業家の小林一雅氏(84)に報酬として月額200万円を支払うことがわかった。通常の顧問に対する報酬額の4倍に相当する。

小林製薬によると、一雅氏との契約は3年間。通常の顧問は社内規定で契約年数2年、月額報酬50万円と定めているという。同社は「一雅氏の知見と経験を活(い)かすのが有用と判断し、特別顧問の職を委嘱して報酬などを決めた」としている。

一方、8月8日付で社長を辞任し、取締役に就く小林章浩氏は1~6月の月額報酬の50%を、後任社長の山根聡専務は40%をそれぞれ返上するが、一雅氏は返上しない。取締役からの退任が理由という。




6 :

すごく日本っぽい



2 :

別にええやん



4 :

反省してまーす



8 :

さすが衰退国日本



9 :

そうでなくても売り上げ減っとんのにwww



10 :

社内規定機能してない



11 :

恥ずかしくないのかねえ



14 :

>>11
顔も知らん従業員の感想など知ったことか



12 :

84でそんないらんだろ



13 :

一代で築き上げたんなら別にいいよ。
違うなら反省しろよ。



25 :

>>13
四代目のボンボン



15 :

アメリカじゃよくある(たぶん)



17 :

84とかもうじき死ぬのにまだ金必要なのかよ



22 :

小林製薬は金銭欲を抑制機能する薬を開発したらイイと思うの



23 :

株主に説明できるのかよこれw



24 :




26 :

人ぶっ殺しまくって昇進は草



29 :

カビ生やしたサプリ売って、それで人が亡くなって、それを隠蔽して4倍の報酬もらえるって何なんww



30 :

無能に責任取らせて特別顧問とかギャグかよ



33 :

84にもなって金が欲しいもんかね



40 :

小林製薬のヤメヘンデ




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1721907197


今人気の記事
    人気サイトの最新記事