1 :

イーロン・マスクCEOが「サイバーキャブ」という自動運転のEVタクシーの試作車に乗り込み、映画のセットの中を走行しました。

この車は2人乗りで、ハンドルやペダルがなく、完全自動運転で走行するとしています。

マスクCEOによりますと、価格は3万ドル以下、日本円にして450万円以下で購入できるようにするとして、2026年にも生産開始を目指すということです。

マスクCEOは「車の中で過ごす時間の合計を考えてみてほしい。その時間を自由に使えるようになったら、好きなことをなんでもできるようになるだろう」と話しました。






2 :

ええやん



3 :

緊急停止手動で出来ないのかね
恐ろしくて乗れない



4 :

テスラはまずデザイナーに金払え
いつまで子供の落書きみたいな車出しとんねん



5 :

さすがに安過ぎるやろ
日本車やとリーフ以下やんけ



6 :

ハンドルやペダルなくすのはちょっと…



7 :

もし人轢いたらイーロンに責任がいく仕組みにしてくれ



8 :

日本で乗れないやろ



9 :

暴走して事故で車止まっても電源落ちたらドアも開かず中でファラリスの雄牛状態で死んでいくんだぞ



10 :

これ買ってこれにタクシー業務やらせとけば遊んで暮らせるやん



11 :

ゴミだよ



12 :

テスラのピックアップも事前のスペック達成出来て無かったし
話半分で聞いておけばいい



13 :

これでなし崩し的に自動運転に移行できるな
運転しかできないお爺さんご愁傷様🙏



15 :

ほんまにこんな安く出きんの?
テスラの自家用ボッタクリってばれちゃうやん



16 :

これで酒飲んでも帰れるのか
感謝



17 :

日産の電気自動車と値段が同じくらい?



20 :

お前らが人ひく可能性より圧倒的に少ないから安心しろ



21 :

テキサスのハイウェイとかと違って日本の狭くて複雑な道は自動運転無理やろ。ワイは立川五差路とか久々に通ると戸惑うわ。



22 :

法整備もないのに何言ってんのか謎



29 :

>>26
二人乗りなん?長細いしガラクタやろこれ



34 :

>>26
運転手いなくて二人乗りなんか
決まった経路なら確かに無人で行けそうな感じは出てるわ
好きな場所に行くのは狭路が多い日本ではむずいから二人乗りの高級路線バスみたいな運用になるやろ



35 :

Twitterの買収以降コイツは信用ならねえ



47 :

緊急停止ボタンはさすがについとるやろ



66 :

サイバートラックなかったことにしてない…?



イーロン・マスク 上 (文春e-book)
ウォルター・アイザックソン
文藝春秋
2023-09-13

■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1728633378


今人気の記事
    人気サイトの最新記事