2 :
ねーわ
3 :
おれたちの太郎
|
|
■人気の記事(外部)
- 【朗報】今週の「キン肉マン」、スグルとグレートが“友情の握手”をして三度タッグを結成!!!
- 柿「美味いです、そんな高くないです、秋の風物詩的存在です」←不人気な理由
- 【画像】ガールズバーで従業員を刺殺した男(49)、見た目が想像以上にヤバい
- 【速報】 石破内閣 総辞職
- 【画像】 ガールズバーで店員刺した男さん(49)、想像以上にヤバい。。。
- 自民→191席 これってどのくらいヤバいの?
- 昔のセガは輝いてたよな
- 【画像】人生辛いからもう『コレ』飲んでやる!!!
- 【新台】SANKYO「F戦姫絶唱シンフォギア4 199ver.」筐体画像公開!スペックは右打ちALL1500、LT突入でシリーズ最高の86%ループに
- 【SNS話題】 日本共産党、供託金没収額が4億3千2百万円※立候補者の67%が没収
29 :
いいな山本太郎総理
与党のつらさもたっぷり身に染みてわかるだろ
是非やって欲しい
いい加減ウザかったところだ
与党のつらさもたっぷり身に染みてわかるだろ
是非やって欲しい
いい加減ウザかったところだ
5 :
いまどき中卒高卒が総理とか国の恥
11 :
誰だよこんなクソみたいな記事書いて、、、バズれば儲かるんならやってしまうかなネット記事怖いね
12 :
中卒のチンドン屋だぞw
14 :
れいわ支持者はこういうアホなネタに釣られるバカばかりだと舐められてるんだろうなw
16 :
自公れ共の山本太郎内閣爆誕へ
17 :
ひろゆきの寝言か
18 :
秋の園遊会で手紙読み上げる総理大臣とか怖くてしょーもないわ
信者はうっとりファンタジーなんだろうけどな
信者はうっとりファンタジーなんだろうけどな
19 :
あり得ないけど
ゲルと変わらん気もする
ゲルと変わらん気もする
22 :
どう飛躍したらそうなる?
23 :
日本を終わらせる気か
24 :
夢見るのは自由だけどさぁ…
せめてもう少し勉強しようよ
せめてもう少し勉強しようよ
25 :
夢物語Part2
31 :
それならどうせなにもできないし立憲自民党よりはマシかな
36 :
日本が終わるのではない
既に終わっているからこんな話が出てくる
既に終わっているからこんな話が出てくる
38 :
戯言にもほどがあるわw
■関連あるかもしれない記事
- 【悲報】日本維新の会の幹事長、ひろゆきに完全論破されてしまう
- 【政治】N党立花党首「維新がガーシーの懲罰に賛成したら暴露ネタを全部言う」
- 【維新】ライバル議員になりすましてビラ配りしていた福岡市議、辞職
- 大阪・箕面市長選で維新の現職市長が落選 維新現職首長の落選は初
- 【衆院選】日本維新の会の候補者、ライバルのポスターはがしをしていると判明
- 【悲報】菅義偉内閣総理大臣、ワクチンを1億回も接種していた…
- 野党「幽霊法人が20億円中抜きした!」 安倍”森羅万象”総理大臣「そのうち10億円以上は銀行手数料だからその批判はおかしい」
- 内閣総理大臣 安倍晋三、中国でブームに火がつく
- 【悲報】元総理大臣の立憲民主党 野田佳彦さん、日本人にガン無視されてしまう
- 森元総理「小泉進次郎を総理大臣にしろ」
- NHK党が山本太郎を擁立「最低でも東京であと1人出したい」
- 山本太郎「れいわ支持者の皆様が1人1万円でも寄付していただければ大きな活動資金になります!」
- 【画像あり】山本太郎さん、タイの観光地に視察に行くもゴーグル焼けしているのがバレる
- 【れいわ新選組】山本太郎さん”国会ダイブ”の正当性を熱弁「暴力というのは誤り。懲罰は不当」「自民党のプロパガンダ」
- 【???】国会でダイブを披露した山本太郎さん「全国のライブハウスに注意喚起していくっていうのは必要かなと思います」
- 北朝鮮、台風6号直撃で国民に呼びかけ「まずは金総書記の肖像画の保護を」
- 【悲報】菅義偉さんに次も首相を続けてほしい国民、わずか2.5%
- 国民「や~い増税メガネ~」 ブチギレ岸田「レーシックでもすればいいのか????」
- 【朗報】ワオ、国民年金追納とかいう最強の節税方法に気付く
- チリ国民の25%が中国産ワクチンを接種した結果wwww
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1730102994
|
|
この記事のタグ
今人気の記事
人気サイトの最新記事
自公支持民社も儲かる血税・公共料金寄生虫は高笑い!
腐敗行政・闇税制日本では税の使い道は真水はいつだって半分以下!
日本の資産家は、血税・公共料金寄生虫が多いだろう?!
金(血税)がインフラなどに変わる訳では無く、金(血税)は血税・公共料金寄生虫の資産と成るのです!
これが増税・借金増の原因です!
konoyubi212
が
しました