1 :

X Twitter


SNSでのネットいじめ防止とかの目的があるらしいが

・VPNでオーストラリア国外からのアクセスに見せかければ回避可
・オーストラリア国内に法人がないSNSは規制不可
・どう年齢確認を実装するかは課題

意味のない法律だよ

オーストラリア、16歳未満のSNS利用禁止案可決 世界初 - 日本経済新聞


年齢確認は、身分証を直接IT企業に渡す必要のない方式でやるらしい
(具体的にどうするかは未定っぽい)

ソースはガーディアン
Australians won’t have to hand over ID when using social media, communications minister vows | Australian politics | The Guardian


>アカウントなしで視聴できる動画投稿サイト「YouTube」やメッセージアプリ、オンラインゲームなどの一部サービスは規制対象から免れた。



2 :

規制回避してまでSNSやる16歳未満とかそうそうおらんやろ



4 :

そらVPN使えば回避はできるやろ



5 :

金盾ですらVPNで回避は可能やからな



7 :

SNSの定義が分からんが
ゲーム内チャットとかも不可能になるかも



9 :

Messagerやwhat’s upまで使えないとなると日本でいうLINEを使えないのと同じ状態だから不便やろね



10 :

最初からおっさん政治家のやった感を満たすためだけのクソ法やし
61歳のアルバジーニー首相にVPNとか言っても分からん



11 :

ガキは抜け穴すぐ見つけ出すし規制されればされるほどやるぞ



12 :

問題は利用者側じゃなくて会社側やで



13 :

フィルタリングを潜り抜けてまとめサイトやエロサイトに辿り着いたワイらが味方や



14 :

VPNを潜り抜けていじめられに行く



18 :

YouTubeに規制をすり抜ける方法をまとめたHow to動画がワラワラ投稿されてそれを見た子供が試す光景が見える見える



19 :

ガキがVPN簡単に使えないやろ



20 :

電子メールは逆に対象外?



22 :

規制回避する頭がない奴がSNSにつなげられないってのは闇バイト撲滅には役に立ちそう



26 :

親と子供には処罰ないらしいし
いわゆるDLsiteの「18歳以上ですか?」みたいなもんやろ



27 :

ゲーム内チャットでロリコンによる事件?とか昔あった気がするし
それ防げない時点でザル法やね



28 :

YouTube禁止→子供にプレミアムの垢使わすの出来ないからちょっと・・・
メッセージアプリ禁止→親子や友達同士で連絡取れないし・・・
ゲーム内チャット禁止→子どもがゲーム出来なくなるし・・・

でザル法へ



31 :

>>28
ネットリテラシーとかモラル関連の教育拡充するしかなさそうだな



SNSはキーワードが9割
三浦孝偉
秀和システム
2024-07-31

■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732887889/l50


今人気の記事
    人気サイトの最新記事