1 :

お前らの住んでる地域は大丈夫か?
スクリーンショット 2024-12-01 23.54.41




2 :



マップから確認しろ!



4 :

東京民は要注意や!



3 :

不安煽っても日本中真っ青やんけ



5 :

東京都顔真っ赤で草



6 :

ただちに影響はないから平気平気



7 :

米軍基地とダイキンがヤバい模様



9 :

井戸水民、ワイ高みの見物



10 :

まーた技術大国日本(笑)か
何が水道水が飲める国じゃ



11 :

PFASって光で分解できるらしいで



12 :

食品添加物とか気にしてそう



13 :

フッ素化合物なんていくらでもある
しかも5000種類程を定義しとる
そんなモンどこでも検出されるわ
石鹸やシャンプーや歯みがき粉に入ってるんやから



30 :

>>13
PFASが総称ってなのは分かるんやがそれが具体的にどの物質で危険なのか安全なのかさえ特定されてないから怖いって話ちゃうの?
別にPFASだろうが検査して安全ですって言われればそれで済むんやがそれが出来てないから怖いんやろ



14 :

都合あって米軍基地の近くの水道水よく飲んでるわ
飲み水じゃないやつ



15 :

騒いでるの都民くらいやろ



17 :

米軍基地が近くにある水道水はやばいスレ
定期的に立つよな



19 :

檜原村勝ち組やん



21 :

横田基地周辺住みは水道水飲んだらダメなん



26 :

東京都は地下水使ってないから大丈夫って言ってるけど怖いもんは怖いよ



27 :

真っ赤やんけ!
でもワイはタバコ吸ってるからどっちにしろ発ガンしやすいしまあええわ



29 :

朕のとこ真っ赤やったわ



35 :

問題はPFASが検出されたことよりも検出されたPFASの種類と危険性が未知数で検証が進んでないことやろ



52 :

実はみんな今まで当たり前のように摂取してきてたんとちゃうか



54 :

とにかく安全基準を超える化学物質が検出された以上は問題やぞ



61 :

横田基地って水源の上流にあるんか?



64 :

>>61
真横が多摩川やで
そこから川崎までずっと流れていく



65 :

>>64
横浜は無事なんか?



74 :

>>65
一応都内よりかは少ないけどどうなんやろな
多摩川の下流に行く前にPFAS自体が周りの土壌に吸収されてる可能性も充分にありそう



76 :

ワイの地域赤くて草



85 :

都会はおっかねぇとこだな



96 :

>>85
最初の方に高濃度検出されたのは岡山の田舎の方だったから都会に限らん




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733058719/l50


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事